※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
妊娠・出産

妊娠27週で、母乳かミルクで育てるか悩んでいます。母乳のデメリットが心配で、ミルクで育てた経験を聞きたいです。

もうすぐ妊娠27週になります!
最初からミルク1本で育てると決めて育てた方いらっしゃいますか?
また、初乳をあげたのか教えて欲しいです。

母乳の良さは分かっているものの女を捨てきれず、母乳あげたら乳が垂れるとか乳首が伸びるかもしれないとか色々なことが怖くてあげるか悩んでいます。
産まれてから母乳がでるかすらわからないですが、ミルクで育てた方にお話聞きたいです(*¨*)

コメント

Huis

最初から0歳で保育園に預けるつもりだったので、3ヶ月にはミルクに…と思っていたのですが、全然母乳出なかったので1ヶ月以内にほぼミルクにしました😃入院中は母乳を勧められてたので初乳は与えてます😊
乳首は吸わせている時期は長くなってましたが、すっかり元通りです!垂れは、元々おっぱいおっきい方ではないので妊娠前と変わってないです🤣
周りの完母の方は卒乳したら垂れたって言ってました😣

  • ゆゆ

    ゆゆ


    母乳はお母さんがいないと成立しないのでミルクが何かといいかなと思っていました!
    初乳はやっぱりあげますよね☺️
    私も大きい方ではないのですが垂れるという話しか聞いたことがなく怖くなってます笑
    乳首は元に戻ってくれるんですね♥良かったです!

    • 3月10日
  • Huis

    Huis

    産まれたらどうせおっぱい張って痛いですし、初乳くらいはあげたらおっぱい吸ってる我が子の感動を味わえていいですよ❤️
    ミルクにしたら預けられるし、授乳室なくても外であげられるから楽です😊お金がかかるのと、お湯を持って行ったりは面倒ですが🤔

    • 3月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    おっぱいどちらにせよ痛いんですね…!
    絶対かわいいですよね❤
    確かにお湯と哺乳瓶の消毒は面倒臭いですが、メリットも沢山ありますもんね!

    • 3月10日
まま

ちち垂れ寂しいです。(笑)
ですが誰に見せるわけでもないので
3人完母、4人目も完母予定です。
一生懸命吸い付く赤ちゃん、、可愛いですよ(*^^*)

奇麗に保ちたいなら、完ミも有りです!愛情足らないとかは無いです!
でも完母の魅力も、お伝えしたかったです(笑)

  • ゆゆ

    ゆゆ


    ありがとうございます!
    母乳で育てる素晴らしさと免疫等理解はしているのですが、旦那だけに見せるとしてもまだ綺麗で居たくて😭
    赤ちゃんを産んで変わるかもしれないですが…!
    完母の方に完ミはよく思われてないと思っていましたが愛情足りなく無いと言ってくれて嬉しいです♥

    • 3月10日
ちゃい

気持ち分かります!私もその理由でミルクにしたかったのですがミルクにしても搾乳してないと乳性炎になったりするみたいですよ💦

  • ゆゆ

    ゆゆ


    乳性炎って、おっぱいが出るのにあげなかったらなるんですよね??
    沢山出るならあげるしかないですよね‪( ; ᴗ ; )‬
    完ミ希望ですが、母乳がでるならどちらもあげたいけど
    乳性炎が怖いから出るなら出るだけあげないとって感じですよね😭😭

    • 3月10日
ぷーちゃん

退院後から、ミルクのみです( ^ω^ )

ミルクだけど風邪引いたことない!
ミルクだけど標準体重‼︎
ミルクだから、パパ育児積極的‼︎
ミルクだから、息抜きによく外出してましたねー( ^ω^ )
公共の場や飲食店でも、普通にミルクできるから( ^ω^ )

もうすぐ、ミルク卒業予定です( ^ω^ )

  • ゆゆ

    ゆゆ


    素晴らしいですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡
    ミルクだとお父さんもあげてくれますよね!
    私もそれを期待しています笑
    初乳は病院に進められませんでしたか?

    • 3月10日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    入院中の4日間は、母乳育児すすめられますよ( ^ω^ )
    まっ仕方ないですよ、入院中だもの。

    でも、私ははっきりミルク育児するのでって言いましたよ( ^ω^ )
    パパミルクもさせてもらったし。

    私が完全ミルクの気持ちだったので、
    私のおっぱいも、産後1ヶ月のときには、もう出ないし、張らないし、自然に普通のおっぱいになり。
    産後1ヶ月で生理もきて、トラブル全くなく、産後2ヶ月には妊娠前の体になりましたよ( ^ω^ )

    おっぱいやめるにあたり薬のもうかと思ってたけど、自然にはらなくなりました( ^ω^ )

    • 3月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    そりゃそうですよね!
    すごいです!強いです!❤

    ぷーななさんは絶対ミルクって決めてたんですね◎
    決めてらっしゃった理由聞いてもいいですか?

    初乳もあげてなくてもおっぱいは自然と出てくるんですね!
    やめる時用の薬があるのも初めて知りました(*゚O゚*)

    • 3月10日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    正社員で夫婦で同じ職場で働いているのですが、男性育休とったんです。
    私は出産日〜生後半年まで。
    旦那は、生後半年〜1才まで。

    なのでそもそも母乳にこだわりなく。
    パパ育児は、完全ミルクだし。笑。

    出産して1日目、母乳すると気分わるくなって。しかも、母乳マッサージが苦痛。入院中の搾乳も苦痛。
    で、助産師にマッサージされるのが特に苦痛。頭では理解してますけどね、、、、、マッサージが必要なこと。母乳の大切さも知ってますよ、私、看護師ですから。
    でも、自分の苦痛やストレスかかえて母乳するより、ストレスフリーで生き生きミルク育児してる方が良いと思います。どんな理由であれ。
    赤ちゃんにとって、ミルクでも母乳でもママが生き生き笑顔で明るい方がいいに決まってますしね♡

    出産2日目に完全ミルクでいこうと決意しました( ^ω^ )


    完全ミルクだけど、誰にも負けないくらい、夫婦で子供も愛しています♡

    おっぱいも、ピンクのままですよ。笑

    • 3月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    え〜!とっても素晴らしいですね!
    そんな素敵な育児のお話聞いたことないです笑
    旦那様もしっかりと育児されていて羨ましいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡

    なるほどです!看護師さんなんですね!!
    でも1日は頑張ったんですね〜!
    私も考え方全く同じです!
    古い考えの方からは何言われるか分かりませんが母乳が全てでもなんでもないですし◎

    妊娠中も黒ずまなかったんですか!?
    元々ピンクではないのですが妊娠して乳輪も少し大きくなって、黒ずんできました‪( ; ᴗ ; )‬

    • 3月10日
もこひら

母乳だと垂れるとか、確かによく聞きますが、私は混合ではありますが変わってないと思います🤔
ただ、妊娠した時点で少し乳首は黒くなりましたが😅
サイズの大きい方は垂れるんですかね?私は比較的小さい方なので変わらなかったのかもしれません😅
でも、別にミルクでもいいと思います!今のミルクは栄養たっぷりなので母乳とあまり変わらないですし😊

  • ゆゆ

    ゆゆ


    妊娠してから普通サイズ?になったので、もしかしたら垂れるかなと不安で‪( ; ᴗ ; )‬
    わたしも乳首黒くなってきてます…笑
    ミルクで不自由はないですよね☺

    • 3月10日
かん

初乳は与えましたが1ヶ月以内に完ミにしました😊
元々母乳の出が悪く授乳が凄くストレスだったのと元から母乳にこだわっていなかったのでミルクへは移行しやすかったです!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    なるほどです!!
    私も母乳にこだわって、悩むのが嫌なのでミルクの方がいいなあと思っています☺️

    • 3月10日
ちひろ

わたしは1人目の時、母乳が少し出ました。悪露が止まらず薬を飲んでいたのでその間あげなかったら止まりましたが...それで産んですぐの1.2週間しか母乳をあげていなかったのですが、乳の垂れ方といったらほんと悲惨です😭😭

  • ゆゆ

    ゆゆ


    1.2週間だけしかあげてなかったのに垂れたんですか!?!?
    驚きです。゚( ゚இωஇ゚)゚。
    元々大きいからなのでしょうか??

    • 3月10日
  • ちひろ

    ちひろ

    ほんとあたしも驚きました😭
    でも元々はCなのでそんな大きいわけでもないのに😂🙌
    今2人目妊娠中ですが、垂れた乳が異常な大きさになってしまっていてほんと女としては見れた身体じゃなくて辛いです😔

    • 3月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    ナイトブラとか着けてませんでしたか?
    一応付けたら垂れ対策になると聞きました!
    私もBかCなので有り得ます🤔!!

    • 3月10日
  • ちひろ

    ちひろ

    付けていたかったのですが、重症妊娠悪阻だったのでブラ付けてることがもう辛くて辛くてノーブラ生活でした😅

    • 3月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    そうだったのですね(´;ω;`)
    それは付けないで少しでも楽になりたいですよね!
    出産されてからも悪阻があったのですか?

    • 3月10日
  • ちひろ

    ちひろ

    出産後もよく吐いてました😂子供はもう産んでいるので、悪阻というかは分からないですが…
    落ち着いたのも3ヶ月ほどあとだったので、それまでブラを付けれなかった結果です😭😭

    • 3月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    え〜!!産んでから吐いちゃってたんですね😭
    子育てと具合の悪さとで想像もつかないです…!
    でもブラをつけて窮屈で辛くなるより!って気持ちですよね!!

    • 3月10日