
生後2ヶ月半の息子が夜寝過ぎているか心配です。授乳を起こして行うべきか悩んでいます。体重は順調に増えています。
生後2ヶ月半の息子がいますが、夜寝過ぎではないですか、、、?
夜の21:30〜翌朝の9:00ごろまで寝続けます。なので今日もまだ現在寝ている状況です。
たくさん寝るからか、寝起きはいつも上機嫌です。おっぱいあげてない状態で。
しかし、、、授乳しなくていいのかと最近心配になってきました、、、。
母乳寄りの混合で、寝る直前は母乳のみです。
起こして授乳した方がいいのでしょうか?
でも、体重は1日30gずつ順調に増えています。
- ゆず(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みずほ
2ヶ月半で体重も増えていれば問題ないと思います😊
おしっこ出なかったりしたら、病院で相談した方がいいかもしれませんが、そうでなければ起こさないでいいと思います😃
夜寝てくれるなんて、とってもいい子ですね😍

さち
うちの子も2ヶ月の時はよーく寝ました!
そのあと、ちょくちょく起きるようになり(´;ω;`)
今はやっと夜中1回、2回で落ち着いてます(´;ω;`)
寝てくれる子なら心配せず、うんち、おしっこ出てるなら問題ないので、寝かせてあげていいと思います!
私の時に訪問してくれた助産師さんから生後1ヶ月過ぎれば、本人が欲しがる時だけ授乳で大丈夫ですって言われましたから(≧∇≦)
うんち、おしっこが問題なければ、今はたぶんお母さん思いの優しい子でこれからの体力回復に向けてねー!
これから僕、夜中起きてくるサイクルになるから今は小休止だよーってサインかもしれませんし!
心配しすぎず、見守っていいと思います(≧∇≦)
-
ゆず
うんちも💩しっかり一日4回、おしっこも7〜8回出てます^ ^!
このまま様子みてみることにします!ありがとうございました!- 3月13日

aya504
初めまして。
本人が上機嫌で、体重が増えているなら問題ないかもしれませんが、
あまりに起きないのは、低血糖で泣く気力さえないない状態の場合もあると助産師の方に言われたことがあります。
-
ゆず
起きたらニコニコでしばらくしたらギャン泣きするのでたぶん大丈夫かなーとはおもいます。
でも、そういうこともあるのですね!
気をつけてみます!- 3月13日

ねこ😺
うちの子もそんな感じでした!
授乳はしませんでしたよ\(^^)/
ただ、6ヶ月になった今は2回とか起きるようになってしまいました😭
寝れるうちにしっかり寝た方がいいです!!
-
ゆず
6ヶ月くらいの夜泣きですかー、、、。
どきどきです。
今のうちに寝溜めしときます\(◦´-`◦)/♡- 3月13日
ゆず
返信遅くなりすみません!
そうなのですね!
しっかり体重も増えてるのでこのまま様子見ることにします!