
コメント

心優ママ
みなさんで、旦那さんの誕生日を祝ってあげてはいかがですか?
私は、実母と甥の誕生日が1日違いで、実父と娘が2日違いなので、合同でしたが、一緒にお祝いしてますよ😁
例えばですが、あやかさんがご実家に戻られているのであれば、旦那さんがお休みの日に息子さんに会いに来てもらってサプライズでお祝いするとかはどうでしょう?😣

はじめてのママリ
旦那さん思いですね😆
でも産後はなるべく動かないほうがいいと思います😢
電車で45分は辛い気が…
旦那さんに実家に来て頂いて、実家でお祝いはだめですか?
今はあやかさんの身体を労るのが最優先だと思いますよ😭
-
あやか
ありがとうございます😊
旦那さんの職場から実家だとすると1時間半くらいかかってしまい次の日も仕事なので大変かなと思いましてでも相談してみるのもアリですね。
あと実家には離婚して今月帰ってきた姉と姉の子供たち👶5歳と3歳がいましてまだ旦那には会ったことがありません。- 3月10日
あやか
無理に当日にお祝いしなくてもその方がいいですかね!
合同誕生日したことないので
どんな感じだったかよかったら教えて下さい^_^
心優ママ
まだ産後、日がたってないので、無理したらよくないですし😊
うちは、飾りつけとかはしてないけど、実家で父、母、姉、甥2人、旦那、娘、私で、ご飯(鍋をしたり、赤飯や唐揚げにサラダとかもありました)を一緒に食べて、その後、ケーキをみんなで食べてますよ😊
姉の旦那さんが仕事で遅く一緒にできないので😭
ご飯やケーキを食べる時などに写真や動画を撮ってますよ😊
あやか
それも素敵ですねー!参考になりました!ありがとうございます!☺️
心優ママ
グッドアンサーありがとうございます😍
色々できますし、息子さんと一緒にお祝いできたら、旦那さんも喜んでくれますよ😊
実家だったら、みんなで、息子さんみててくれたり、ちょっとゆっくりできる時間できますし😊
実はみんな風邪等で体調悪くて1ヵ月遅れて8日に母と甥、娘の100日のお祝いしたばかりなんですよ😂笑