
コメント

しゅうまい
母乳や、ミルクはしっかり飲めています?

ユッケ丼🍚💞
最初の頃は本当に寝なくて
逆に寝なくて大丈夫なの?😵ってなりますよね……
抱っこでは寝てくれて置いたら起きるんですよね?😂抱っこで寝るならそのままラッコ抱きでずっと抱いて自分もソファーに座って寝たりしてました♡疲れるけどそうすると寝てくれましたよ(^^)
-
ままりん
12時間以上起きてるなんて、本当に大丈夫なのって感じです😥
それが立っていれば寝るんですけど、ソファに座った瞬間に起きます💥
ラッコ抱きにしようとすると、ギャン泣きされます😭- 3月9日

あい
元保育士です。
最初の1カ月はほんと大変ですよね😱
自分が眠れないからキツイですよね😭
聞いてて考えられるのは2つかなーと思いました。
①母乳やミルクをあげた後すぐ泣いてますか?
泣いてるなら足らないと思います。ママ目線で沢山飲んでそうでも、赤ちゃんが満足してなかったら足らないことになりますから欲しがるだけあげちゃって大丈夫です😊
母乳は片方15分〜20分くらいずつあげても泣いてるなら、いくら母乳が沢山出てる人でも足らない扱いになりますので、最初はミルク足しちゃって大丈夫です!
②寝かしつける時に置いたら泣くパターン
これは抱っこで圧がかかってたのに、急に無くなって抱っこしてよーって感じになってる状態です。
この時に泣いたからといってすぐに抱き上げるとずっと泣きます😓
慣れるまでは大変ですが、抱っこしないで上手いことやればちゃんと寝るので大丈夫です😊
置く時は赤ちゃんの胸のところやお尻あたりで、トントンまたはさすってあげてください。
トントンかさするのは赤ちゃんの好みがあります。また慣れるのに時間もかかる場合がありますから継続してください!
-
ままりん
わわわ💦
ご丁寧にありがとうございます😭
まず①ですが、母乳をあげた後は腕の中では寝るのです。自分から口を離すまで時間を決めずに何分でもあげるようにしているので足りないってことはないのかなぁ、と思っています。それから2週間検診でかなり体重が増えていたのと、母乳後にミルクを足すとほぼ確実に吐いてしまうので、母乳だけで足りているので出来る限り辛い夜以外はミルクは足さないようにと言われてます😢それでも本人は満足していないんですかね?💦苦しそうに唸ることも多くて…
それから②ですが、すぐには抱き上げないようにはしてますが、置く技術がまだまだのようですね😭トントンかさするのは背中からですか?お腹の上でトントンですか?うまく寝てくれるようになりたいです💦- 3月10日
-
あい
①の方は母乳あげる時間決めてないということは時間は計ってますか?
片乳20分以上吸ってる場合は欲してる量より少ないことが多いです。
なので時間決めてなくて吸いたいだけ長く吸わせてると答えた場合、助産師さんは足りてないと指導されることが多いと思います。
面倒ではありますが、量確認したいなら手搾りで良いので1回搾乳してみると自分の実際の母乳量がわかりますよ。
普通に唸ってるならお腹いっぱいかもしれませんけど、唸るのも種類があって文句というか泣かないで叫んでる場合もあります。
うちの子がそうだったんですが、唸ってるのかと思ったら足らないって文句を言ってました😂
もしうちの子と同じだった場合は足らない可能性があります。
②の方はトントンもさするのも赤ちゃんの好みですから、色々試してみてください!
ちなみにお腹はさすらなくて大丈夫です!
胸の上、背中、お尻のどこかが好きなことが多いですが、足を付け根あたりから足の甲あたりまでさするのが好きな子もいます!
トントンの時は心地良い感じで優しく、さする時は暖めてあげるようにしてあげると良いと思います!
ママも赤ちゃんも始めたばかりでわからなくて大丈夫です!焦らず少しずつ頑張りましょ😊- 3月10日
ままりん
完母なのですが、おしっこは15回以上出ているので、飲めていると思います😥
しゅうまい
うちも完母なんですが、満腹まで飲めてないとずっと泣きどうしで、ずっと飲ませてたら、そのうち満腹になって、5時間とか寝てくれるようになったんです。
かにゃんさんのお子さんは、飲んでる時、自分から口を離しますか?
もう試しているかもしれませんが、泣いて泣いて寝なくてどうしようもなかったら、その都度飲ませてもあげても大丈夫と思いますので、試してみてはどうでしょう(^^)
ままりん
自分から口を離すまであげてます…
そうすると片方30分とか咥えてることがありますが😥
その都度、ちょっと試してみます。検診での体重の増えもすごく、飲んだ後唸っていたりするので、飲み過ぎなのかと思ってましたが…