
コメント

ままり
引っ越してしまいましたが、以前お世話になってました😊
ままり
引っ越してしまいましたが、以前お世話になってました😊
「保育園」に関する質問
昨日保育園で下痢をしました。 電話がかかってきて、匂いの強い下痢がでたので早めにお迎え来れたらお願いしますと言われ行きましたが ご飯はよく食べるし機嫌もよく熱はありません。 ただの下痢だったかと思い今日は私も…
幼稚園について悩んでいます。 今現在、認定こども園の2歳児クラスに在園中。 クラスは1学年1クラスで20人程度。 保育園寄りなので行事などは増えてきたが 見応えはあまりないです。 来年年少になるので、もう少し大規…
現在11ヶ月完母です! なかなか卒乳は難しそうな感じです💦 離乳食も食べていますが、おっぱいは必須です🥺 保育園入園を考えているのですが、完母の子でも保育園はスムーズにいけました??💦 ミルクの練習したほうがいいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
知樹ママ
そうなんですね
4月に入園するんですが着替えとかって上・下セットでどのくらい園にストックしてましたか?
ままり
ももちゃんですよね?
3枚ずつくらいで大丈夫だと思います!意外と引き出しが小さくて、オムツのストックも入れたりするとパンパンなります😅
もし着替えが足りなくなった場合は、保育園のを貸し出してくれますよ!後日洗濯して返せば大丈夫です!
知樹ママ
はい
3枚ですね。
ありがとうございます
オムツは何枚ストックしてました?
おしりふきは2つ入れてました?
着替えが足りなくなったら保育園の貸し出しあるんですね
助かります
ままり
おむつは引き出しに常に10枚くらいあれば大丈夫だと思います!おしりふきは1つです!
先ほども言いましたが、意外と引き出しが小さくて入らないので🤣
おむつはこまめに2日に1回とかストック持って行かなきゃ追いつかなかったです💦
知樹ママ
私もオムツ10枚くらいストックしようと思ってました
お尻ふきは減ってきたら新しいの持って行くしかないですね
引き出しの中には着替え、オムツ、お尻拭きって感じですか?
ままり
トイレに一人一人のカゴがあって、そこに普段先生方が使うオムツ、おしりふきを入れてあって、引き出しのストックからカゴにうつして使うんですけど、カゴのおしりふきがなくなったら引き出しのストックから持っていくので、引き出しのがなくなったら教えてくれますよ😊
着替え、オムツ、おしりふき、あとはももちゃんならエコバックですね!
汚れものを入れます👏
知樹ママ
詳しく教えてくれてありがとうございます😊
すごい助かります🌟
肌着って頭から被って股でボタン止めるのしかないんですけど大丈夫でしょうか?
肌着も3枚のほうがいいですよね
ままり
服については特に規定はなく、
普段家で使ってるもので大丈夫ですよ!うちも股でボタンを止めるタイプ使ってました☺️
肌着も3枚あると安心ですね!あとはスタイ使う子ならスタイも必要ですね🤔
3年前のことなので、もし変わっていたらすみません😅
知樹ママ
ありがとうございます😊
スタイ使います
話し聞いてるのと変わってないです
分からないことあれば聞けばいいですよ
助かりました☺️