
コメント

ぽん
まずは派遣に登録するのはどうでしょうか?日にちの融通ききますよ!あとは上の方がおっしゃっているように認可外や託児所ですかね

退会ユーザー
認可外や託児所も空きがありませんか?
-
す
どこもいっぱいみたいです…
- 3月9日

ちるみる
役所で、仕事が決まったらすぐ保育園入れてくれると話を詰められますか?状況説明して切実に相談すれば、飽き次第では可能な場合があるかもしれません。
そうすれば、預け先がある前提で仕事は面接ができると思います。仕事が決まってから抽選と言うとなかなか雇ってもらえないですよね。
知ってる人で過去にそれで半月で引っ越しと仕事探しと保活同時進行でやって勤務開始した人がいます。今すぐに働かないと全財産のお金がいくらしかないから子供いるのに生活が破綻するって必死に頼み込んでなんとかなってました。
最終手段、お住まいの地域ではなく、その外に空きがある地域があり、他に応募者がいないなら、その地域で仕事すれば預けられるはずです。目先の生活費を確保したいなら、それでしのぐ方法もあると思いますよ。大変ではありますが、死にはしません。職場が近い分、災害のときお迎えが確実にできるという考え方もできます。申し込みはお住まいの地域でたしかやると思いますが、空き状況や応募条件など相談くらいは直にできると思います。
無事乗り越えられることを祈ってます。
-
す
月曜日、役所に相談してみます。
今まで受けたところに仕事が決まらないと…って言ってました…💦
私も同時進行でやってます。住む所はなんとか大丈夫でしたが仕事と保育所は全然進まず…
今まであまり役所に行って頼み込むこと無かったのでなんとかしてみます。- 3月9日
-
ちるみる
仕事が決まらないと…という話の流れだと、単なる役所への不満話(保育園に預けるために働き先を探してるという、仕事二の次の印象与えてしまう)になってしまいます。保育園の決まるまでの流れは会社としてはとくに必要としている情報ではないので、何とかして、仕事が決まり次第保育園入らせてもらえると役所と話をつけているので、それも猶予はいつまで、となってるので早急に仕事を決めて【働きたい】!という言い方に変えられる環境作りをしたいですね。
そうすれば、会社としても勤務開始までのスケジュールまで考えやすくなります。子育て中でも働く意思が強いことを伝えられるので、アピール的にもいいと思います。- 3月9日
す
派遣受けてみようと思います。