

橘♡
エステは肌に直接触れるので国家資格ないとできませんよ
収入は仕事大変なくせにめちゃくちゃ安いです
マッサージは医療行為なので資格ないとダメだったはずです
資格なくてもできるのはリフレクソロジーです
でもどちらも、給料はそんなに高くありません

兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
母親も私もエステ関係です。
一見綺麗なお仕事にみえますが、綺麗にしてあげる側ですので、綺麗仕事にみえ実際は大変なお仕事ですよ。本当に力仕事でもあります。また女性の職場ですからね。。。
でも資格など就職は、努力すればできるかと思いますよ( ˆoˆ )
リフレクに関しては詳しくありませんが、私は介護の現場でリフレクをするのもいいなと思ったことがあります( ˆoˆ )
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ちなみに、お給料面はそんなに高額ではありません。。ただ、私の母親がそうですが、脱毛の機械を触ることのできる資格、フェイシャル、ボディ…etc資格があればそれなりにもらえてますよ( ˆoˆ )
- 2月19日

miu
エステティシャンもボディケアセラピストもやってました☆
どちらも国家資格なしで働けますょ♪
エステティシャンはライセンスある方が有利ですが、ボディケアセラピストのライセンスは大したことないので各会社の研修だけで仕事出来ます♪
※ボディケアセラピストとマッサージ師は違うのでマッサージは国家資格必要となります。
エステティシャンは施術より営業が主な仕事になり、ボディケアセラピストは完全歩合なところが多いのでどちらも稼ぐのはしんどいかも…
私は長年ボディケアをしていて指名多く待遇が良かったので12日出勤して月商12~16万稼いでました。
エステティシャンは正社員で18万でした。(10年以上前)

☆RINOKAママ☆
現在もですが、22からずっとエステの仕事に携わっています。
他の方が仰る様に、華やかな世界に見えて仕上げていく側なので、裏方と思って頂けたらいいです。
結婚するまでは、8時までば倫理働いていて、帰りは9時近くになるのはザラで、役職もなれば会議やら休日返上して、後輩下の子達の育成などで、お休みは減り結構回転は早いとは思います(ーー;)
私は、フェイシャル、ボディー、脱毛、メンズエステと、国際ライセンスも持ってるのでそうなれば、お給料は大幅に変わり、その分営業力に比例しますが、手取りで28はありましたよ!
今は、個人でサロンを開き、時間に追われる事なく、自分のペースで出来るので良かったなと思っています。
お店にもよりますが、スキルを上げないと中々難しい業種とは思います💦

みみ!
なるほど。みなさま、コメントありがとうございます。
まとめての返信、お許しください。
わたし自身華やかな仕事にうつっておりましたが、体力も精神面はもちろんのこと、大変なお仕事とわかりました。給与の面も大変そうですね。
楽しんでやれる仕事を探しており質問させていただきました。
子供もいるので、エステは難しいかななんて感じました。
参考になりました(^ ^)
ありがとうございます。
コメント