
マイホームでの関係で、住民票と印鑑証明書が必要になり、住所変更を月…
マイホームでの関係で、住民票と印鑑証明書が必要になり、住所変更を月曜日に手続きしに行くのですがその際の住所変更について教えて下さい。
今までの住所
山口県〇〇市△△町1234 アパート名
変更後の住所
山口県〇〇市△△町□□5678-9
変更後の住所は□□がつくのですが、これは住所変更する時に必要ですか?
それともそのまま番地のみで登録できるんですか?
ちなみに同じ市町の引越しです。
分かりづらくてすみません💦
□□部分をなんて言えばいいのか分からなくて😅
町域?っていうんですかね🤔💦
- toyami(6歳)
コメント

なっつ
字(あざ)のようなものですかね!?
間違ってたらすみません💦
うちも最近建てたばかりで初めに聞いた住所は字が入ってたのですが、無くても大丈夫ですと言われたので、○○町5672-9 で登録しています❗️

ペンさん
◽︎◽︎もいると思います🤔
昔住んでいた住所が
〇田町小松〇番地でした♡
近くには町名のあとが違うところがたくさんあったので💦
なんて言うのか分かりませんが
同じ町名でもその下がないと場所として成り立たないような気がします🤔
-
ペンさん
ニュアンス的には
△△町が親の名前で
その下が子供たちの名前~な感じですかね🥰- 3月9日
-
toyami
ありがとうございます!
助かりました😆- 3月9日

ひ🐰
その住所変更は役所でするんですよね??
それならばその時に役所の人に聞くのが1番確実かと思います😊👍
-
toyami
そうですね!
一応役所に確認してみます😆
ありがとうございます!- 3月9日

ななみ
私の住んでる地域は△町がわりと広くてそのあとの□にいくつか種類あるので、 ゆうびんふいたついんさんのこととかも考えてあるままにひまひた
-
toyami
ありがとうございます!
役所に確認してみます😆- 3月9日
toyami
そうですそうです!
なくてもいいなら番地だけがいいですね❤
ダラダラと長くて( ˊᵕˋ ;)💦
ありがとうございます😆