
コメント

かずき
アレルギーは仕方ないですが…(^o^;)
好き嫌い多いと、ご飯作るのイヤになりますよね😩
うちの旦那も嫌いなもの多いです。
・お刺身など生魚、貝類嫌い
・香り系のものダメ(三つ葉、みょうが、バジルなど全部)
・春菊、松茸、セロリなど香りとクセがある野菜もダメ
・納豆嫌い
・内臓系嫌い
・アボカド、ズッキーニなど馴染みのないものは食べたくない
・お肉は鶏、豚、牛以外は食べない
本当、作るのに苦労しています😑

まめ
うちはアレルギーとか好き嫌いではないですが、
旦那が一人暮らししてたとき外食ばっかりだったので舌がおかしくなって人の作ったものは全然美味しそうに食べてくれません😑
結婚したての頃は平気でご飯残されて捨てられ、その直後にスナック菓子頬張って…
何回も隠れて涙を流してました😭
yumepiさんも毎食作るの本当に苦労しますね😱💦
気持ちすっごくわかります。むなしいですよね…
うち子どもも偏食なので、旦那も子どもも食べるもの…って考えると本当に作るもの無いです😂
yumepi
そうそう!うちの旦那も
香りもの癖のある野菜、
アボカドも嫌いですね
受け付けないみたいです
アボカドはまるごと
独り占めできるので
おいしさに気づかなくていいよ笑❤️と、こっそり思ってます
男の人って味に保守的なんでしょうか
カレー、ハンバーグ、唐揚げのローテーションで全然構わないような旦那で
ほんっとつまんないです…
かずき
うちも同じです!
鮭とか魚のホイル焼きをだしたら、普通の塩焼きがいいと言われ…😒
外食も好みが違うので、ファミレスばかりで💧
イタリアンとかタイ料理行けなくて、つまらないです(´Д`)
好き嫌いがない、料理の好みは結婚するのに重要なポイントだなと今更ながら思っています😂
yumepi
うちも、
ちゃんちゃん焼きとか
塩麹焼きとか
なにこれ?って言われます…
ファミレスか焼肉(それもカルビばっかり)
回転寿司くらいですね〜
タイ料理とかエスニック系
好きな男性も多いのにな〜