
雨の日の自転車での保育園送迎について質問があります。①傘はハンドルに引っ掛けるか折りたたみ、②駅の駐輪場でのカッパの扱い、③保育園での子供の預ける際のカッパの脱ぎ方です。
雨の日の自転車での保育園送迎について質問です。
4月から保育園に通います。家→保育園→駅が自転車で、駅の駐輪場に自転車を停めて電車で職場に向かいます。
雨の日のことでいくつか質問です!
①子供はレインカバーをつけ、私はカッパを着る予定ですが、職場に行く時の傘はどうしてますか?ハンドルに引っ掛ける?それとも折りたたみですかね?
②駅の駐輪場に自転車を停めたら、着ていたカッパはどうしてますか?
③保育園で自転車を降りて子供を預ける時、自分のカッパは脱ぎますか?
質問が多くてすみません💦
- あっつん(7歳)
コメント

リオネル
初めまして😊
私の場合ですが参考になれば
①子供の席はレインカバーを子供はその中へ。私はカッパです。
旦那は自転車で駅近くの駐輪場に停めるので、旦那の自転車に1本傘を後輪あたりにつけて旦那は別の傘を差して出勤←私は駐輪所で傘をゲットします😊
②カッパは少し水を払って自転車に引っ掛けて乾かします😊
③カッパ脱いでる人も着ている人も居ますが私はポンチョ式のカッパなので自転車につけたまま子供を下ろしてます!
多少濡れますが我慢します😵
あっつん
お返事遅くなりすみません💦
詳しく教えていただきありがとうございます!②についてなんですが、自転車に引っ掛けて駐輪場に置いたまま出勤されてますか?
リオネル
おっしゃる通りです!
案外他の方もみんな自転車に干して出勤してますよ!駐輪場が屋内なので問題ない感じです😊
あっつん
そうなんですねー!勉強になります😆私が使う駐輪場は電車の高架下なのでちょっと心配ですが、他の人のも観察してみます(笑)