
コメント

へっちん
パジャマというか浴衣がありました!
わたしは、一昨年行きましたが上の子は肌着とパジャマのズボン持って行ってその上に浴衣着せました!!
あとは、事前に踏みたいとかオムツ捨てるゴミ箱とか、用意してもらってました!!

+tom+
去年の10月に行きましたが、子供用の浴衣しかありませんでした。
うちの子供は寝相が悪いのでパジャマ持参して行きました。
棚湯に入られるようでしたら水着が必要です。オムツだったら水遊び用の紙オムツも必要です。
寒くないようにラッシュガードもあった方がいいかもです。
その他はだいたい揃っているかと思います☺️
-
🍏アップルパイ🍎
ありがとうございます😊
やっぱりパジャマいりますよね!
持っていくようにします!
ラッシュガードいるんですね💦
温泉だしいっか〜と思ってました😭- 3月8日
-
+tom+
10月はかなり寒かったです(>_>)
棚湯は温泉イメージより温水プールよりかもです。
うちの子供はラッシュガードにアームリングしてプカプカしてました。
小さなお子さんは浮き輪を使われてる方多かったです。
ゴーグルして泳いでいる方もいらっしゃいました、、、
マナー違反でビーチボールしている方もいらっしゃいました、、、😔
トータル的にはファミリー向けで楽しく過ごせました!
杉乃井ホテル満喫してきてください😀- 3月8日

はじめてのママリ🔰
半ばだったら、アクアビートやってる時期ですか?たしか、21日からでしたよね?
なら、ビーチボールとか浮き輪とか持って行った方が楽しいですよ!
販売もしてますが、高いですし😅
小さい子用にぞうさんの小さい滑り台とかあるエリアもありますが、それ以外は小さい子供は足つかないんじゃないかなと思います(^ ^)
アクアガーデンは屋外で温泉プールでかなり温かいですが、アクアビートは普通の温水プールの温度で室内です。一部、外にもありますが3月は寒いかなーと思います。
水はまぁまぁ温かいけど風が冷たいです。ただ、子供は外に出てたりします。遊具もあるし。
その場合でも、ラッシュガードあると少しは風除けになります💦
杉の井は、ベビーソープも離乳食もくれますよ!
館内はかなり広いので、子供はサンダルがあったら楽かなと思います。スリッパは歩きにくいし、靴よりは着脱しやすくてウチはクロックスで歩かせてました。まぁ、別に靴でも問題ないんですけどね⭐️
-
🍏アップルパイ🍎
アクアビートが始まる前の週に行きます😂💦💦
なのでアクアガーデンだけなんです💦
あまり施設のことよくわかってないんですが、アクアガーデンもラッシュガードいりますか??
サンダル持っていくようにしたいと思います^_^- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
アクアガーデンは、水着で入れる温泉って感じです。屋外なので風は冷たいと思いますが、普通に温泉の温度なので風が涼しいと感じるんじゃないかなと思います!
個人的には、ラッシュガードはどちらでもいいと思いますよー。
夏ほど日差しはないし、皮がむけるほど焼けることはないと思いますし。
屋外なので、日焼け防止なら必要だと思います。
割と深いので、浮き輪はあったほうがいいです。レンタルもありますが、小さい子用はなかった気が…ちょっと覚えてないです💦ごめんなさい😅- 3月8日
🍏アップルパイ🍎
ありがとうございます😊
浴衣なんですね!
ならパジャマはいりますね💦
参考になります!