
出産時に一人で耐えられるか、促進剤での出産経験について教えてほしいです。周りの人に迷惑をかけないため、一人での出産を検討しています。
出産時に最初から最後まで一人だった方いらっしゃいますか?耐えられますか?💦
週末に陣痛が自然に来なければ、来週から入院して促進剤を使う予定です。
私自身、特に不安もなく一人でも大丈夫だと思っているのですが、家族は心配しています。
ただ夫も実母も仕事が忙しい人たちなので、陣痛が長引いてなかなか産まれないとなると、周りの人に迷惑をかけてしまいます。そういうのを考えると一人の方が気が楽な気がしています。
あと人それぞれだと思いますが、促進剤を使ってどれくらいで産まれたかも教えていただきたいです☺️
- レモン(6歳)
コメント

退会ユーザー
促進剤投与から2時間で本陣痛が来て、本陣痛開始から8時間で出産でした!

ままり
3人目は、1人ぼっちで陣痛を耐えて
出産しました😫旦那に側に居て欲しかった
けど、上の子達のめんどうもあって
その日はどーしても仕事が休めなくて😢
かなり寂しかったです💦周りの方は
みんな旦那さんが一緒に居て話し声とか
励ます声など丸聞こえだったので余計に
羨ましい…と思いキツかったです😱
-
レモン
なるほど!!そーゆう事は考えていなかったですが、周りが羨ましくなりそうですよね😢💦少しの時間でも来てもらったほうがいいかもしれないですね💦考えてみます!ありがとうございます😊✨
- 3月8日

あお
促進剤は使ってませんが
出産は最初から最後まで1人でした!
1人の方が集中?できて
わりと良かったかなあって思ってます😃
1人でも助産師さんが一緒になって
陣痛の時は腰やお尻を押してくれたり
励ましてくれたり結構大丈夫でしたよ😘
-
レモン
そうなんですね!助産師さんがさすってくれたりした方がいいといいますしね😊確かに色々気を使わず集中出来そうですね✨ありがとうございます🤗
- 3月8日

まねに
私も予定日超過で促進剤しました。入院した日の内診ですでに3cmだから歩きまわったりしたら自然に来るかも、と言われてめちゃめちゃ階段登り降りしましたが、疲れただけで何もなく。。その日は眠れず。
翌日は終日点滴で促進剤しましたが何もなく撤収。夜になって痛くなり、また眠れず。。満身創痍のまま出産でしたが翌日の昼生まれました。促進剤は効き目がほんとに人それぞれみたいです。私も夫を呼ぶタイミングが分からなかったので 助産師さんにいつ連絡したらいいか教えて下さいって声をかけときました。 「今だよ!」って教えてもらえたのでなんとか午前中に電話しました。
陣痛にも少し付き合ってもらった形ですが、強い力でお尻とか押してくれて助かりました。 自然に陣痛来るといいですね!😊
-
レモン
長かったんですね😭促進剤使ってもその日に産まれるとは限らないですよね💦
私ももしタイミングが合えば陣痛に少し付き合ってもらえればなと思っています。週末自然に陣痛が来ることを願います🙏ありがとうございます😊- 3月8日

2児ママ
最初から最後まで1人でした!
誰もいなくて寂しいとか、辛いとか、はっきりいってそれどころじゃなかったです。私の場合、破水→陣痛→出産まで2時間かからなかったのもあるかもしれないですけど😅助産師さんがちゃんとサポートしてくれたので全然大丈夫です。出産後2時間ほど分娩台の上で安静にしている時は誰もいなくてちょっと寂しいかなと思ったけど寝てました、疲れたんで😅
-
レモン
早かったんですね!!
産まれた時に喜びを分かち合えないのはどうなのかなと思っていましたが、それどころじゃないですよね😫✨
助産師さんに頼りながら頑張ります!ありがとうございます😊- 3月8日

のん
促進剤を使い始めてから12時間後に産まれましたが、陣痛始まってからは41時間後でした💦
微弱陣痛になって、子宮口全開の状態から促進剤使いました😅
私は正直主人がいなければ乗り越えられなかったです😥
どんな出産になるか分かりませんが、いきみ逃しが辛すぎて、ずっとテニスボールで押してもらいました😭
ずっと助産師さんがついててくれる訳じゃないですし、もっとこうして!とかも主人の方が言いやすかったです😓
-
レモン
陣痛始まってから長くて大変だったんですね💦そうですよね!仕事がなければずっといてほしいです😫💦
週末に陣痛が来ることを願います!ありがとうございます😊- 3月8日
レモン
早い方ですかね?🤔でも促進剤が効いたってことですよね!!私もすぐ効いてくれるといいなと思います^_^ありがとうございます!