※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
ココロ・悩み

過度の心配性で悩んでいる方がいます。出産後の体の不調や過去の家族の病気で心配が募り、病気を検索しては不安になる状況です。自分の気持ちに苦しんでおり、同じ経験をした方や克服した方のアドバイスを求めています。

過度の心配性の方、いらっしゃいますか?

現在5ヶ月になる息子がおります。
出産後3ヶ月を過ぎたあたりから、みぞおちの痛みやめまい(ふわーっと左側に寄って行ってしまう感じ)、下腹部痛などに悩まされております。
下腹部については、先週婦人科で検査して特に異常は見当たらないとのことでした。
来週胃カメラをするのですが、いつも病院に行くまでに勇気が出ず、悶々としてしまいます。

出産の3年前、結婚してすぐに母のすい臓がんが発覚し、大変なショックを受けました…一年ちょっとの闘病でしたが、それ以来自分も同じように大きな病気になるという意識に苦しめられております…

調子がいい時もあるのですが、もともと胃が弱いので、ひとたび調子が悪くなると、検索魔になってしまい、悪い病気であるに違いないという恐怖にとらわれ、さらに痛みがひどくなり悪いスパイラルにはまります。
目の前に可愛い息子がいるのに、気づけば携帯にしがみついて検索している自分が本当に嫌になり、申し訳なく思います…

今を大切に、目の前のことを大事に生きなくてはいけないのに、とらわれてしまいます。

同じような方や、克服された方、いらっしゃいますか?

コメント

ぴーかんなっつ

私も他の人に比べて心配性な方だと思います💦妊娠中、特にお医者さんから指摘されることもなかったのに、勝手に検索魔になって、ほとんど外出せずちょっと鬱っぽくなっていました😭

あきこさんは自覚症状があったり、お母様のことがあったりと、余計心配になってしまいますね😭💦

私は妊娠中、赤ちゃんを信じられず一人で勝手にうじうじしていたことを後悔しているので、産まれてからは今この子と過ごせる時間を大切にしたいな、と思って過ごしています😊

、、、とはいえ、元々の性格を変えるのは難しいので、気づくとスマホで検索しちゃってます😅なのでせめて夜間に検索するのはやめよう!と自分ルール作ってます!ブルーライトで脳が覚醒しちゃうし、夜は昼よりも不安になりやすいので、、、。あきこさんも出来る範囲で自分ルールを作ってみてはどうでしょう?

お体なんともありませんように😊

  • あきこ

    あきこ

    コメントありがとうございました😭
    やっぱり、検索魔になってしまいますよね!便利な反面、色々知りたくないことまで分かってしまって…

    夜間にスマホ見ないルール、私もやろうと思います!夜中授乳してすぐに寝付けなかったり悪いことだらけですものね。

    今日も一件病院で検査してきます。ドキドキし過ぎて胸が苦しいですが、何もないことを信じてやってきます!
    本当にありがとうございました。

    • 3月9日