※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーやmama
家事・料理

教えてくださいm(._.)m来週から里帰り予定なので旦那のために作り置きを…

教えてくださいm(._.)m
来週から里帰り予定なので旦那のために作り置きを考えています。メニューとしては一部ですが、生姜焼き、牛丼、中華丼、ハンバーグ、プルコギ、青椒肉絲、ブリ照り。これらは調理した後に保存か調理前の漬け込みの状態で保存かどちらがいいのでしょうか?

コメント

める

プルコギ、青椒肉絲、中華丼はないですがそれ以外はいつも調理してから冷凍保存してます🙆
中華丼はうずらいれるなら調理前がいいと思います!
レンジであたためたら爆発する可能性あるので

deleted user

私も里帰り出産したので
つくりおき大量にストックしました✨
すべて調理してから冷凍しました💓
うずら卵や卵は電子レンジかけると爆破するので料理には入れませんでした!

旦那もチンするだけだったから便利で嬉しかったって喜んでました😘

ちょろりん

わたしはいつもチンしてすぐ食べたいので調理してから保存してます!
旦那さんもその方がラクだと思いますよ(*^^*)

れいなママ

食べる前に温めるだけの状態の方が良いと思います!火を通した方が保存期間が長くなります♡
そして旦那様も温める方が楽だと思いますよ!!

きちんと旦那様のために料理を作り置きするなんて、とても素敵ですね♡