
予定日2日超過中、内診後に出血あり。ゼリー状の血液混じりのものが出ており、おしるしか不明。お腹は張るが痛みなし。おしるしは何回も出るものか。本陣痛もなく、赤ちゃんのタイミングを待っている。
予定日2日超過中、
2日前に内診で子宮口を少し広げてもらい、
その後出血もありました。
この時のは内診による出血かなと思ってます。
昨日トイレに行った時には、どぅるっとした
ゼリーの塊のようなもの血液混じりで赤茶色のものが出ました。
これも内診の刺激によるものなのか、
おしるしなのかは わかりません😅
その後も何回かゼリーのような半透明のおりもの?
のようなものが出たり出なかったり。
ネットで見ると粘液栓?というものなのかも?
そして先ほどトイレに行ってペーパーで拭くと、
またゼリー状の少し血液混じりのものがついていました。
おしるし? の判断ができず。。
お腹は張ったりしますが(とくに夜に多い)まだ
痛みはなく、本陣痛もないので様子見てます。
おしるしというのは何回も出るものなんでしょうか?
予定日も過ぎてるので陣痛待ちですがなかなか来ません。
赤ちゃんのタイミングですが早く産みたいです🤣
- ままりん(生後11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

まみ
私も内診してもらってから出血が続きそのまま3日後陣痛がきて出産しました😌💓
なので私もおしるしなのか判断が出来なかったですが、出産は近いと思いますよ👶💕頑張って下さい❤️安産を祈ってます🙏✨
ままりん
おしるしか粘液栓かはっきり分からないですよね😂
内診刺激された日から3日ってたつのでドキドキです。先生は刺激した日に、今日か明日くらい来ると思うって言ってたんですけどね😌赤ちゃんのタイミングはわからないですね〜笑
頑張ります!ありがとうございます。
まみ
最後までわかりませんでした😂
ドキドキしますね〜😌!40週ですしいつ産まれてもいいですねっ🥰
赤ちゃんはマイペースですね❤️
頑張って下さい💓
ままりん
わからないです!笑
居心地いいのかと思っときます😂