※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RMKまま
お金・保険

子供手当ての使い道と引っ越しに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?引っ越しのために使うのは親として最低でしょうか?

皆さん子供手当ては何に使ってますか?


今、とっても引っ越したい物件を見つけてしまい…
本来なら来年の1月が更新月なのでそれまでとりあえず住んでようの2年限定で今の所に引っ越してきました。
家賃はとても安く駅から近いんですが
やはり古いせいか新幹線が近くで通る度に揺れるし隙間風が寒いし子供生まれたらやっぱり独立キッチンや、綺麗なお風呂場がいい(*_*)って思い
引っ越す予定もなかったのに、
たまたま賃貸サイト見てたら、ここだ!!って所を見つけてしまったんです(*_*)
正直、敷金2ヶ月払ってますし、1年しか住んでないしもともとボロだったので
退去費用はとられないと思うんですが

引っ越しというと初期費用、
引っ越してやを使うと更にお金が…

正直カツカツとまではいかないですが
全然貯金がなく
まとまったお金があまりなく

子供のもしもの時の為と手をつけていない子供手当てが
12万あるのでそれを使おうか迷ってて(´・_・`)

ちなみに、少ないですが毎月子供には貯金で残したりお祝いとかは子供の通帳に入れて、絶対それは手をつけないと決めてます!
あと、学資保険にもはいってます。



毎月ちゃんと貯金しとけばよかったのですが(´・_・`)


話が余計な事が多すぎてすみません。笑

皆さんは子供手当て何に使ってるのかなぁ?と思いまして。
そして、引っ越しの為に使うのは親として最低ですかね(´・_・`)?
ちなみに引っ越すメリットとしては
次の所は長く住むつもりだったので、もちろん住み心地が良い地域で探し、そこは待機児童が0なのです!
なので近い将来私も働けるので少し家賃が上がりますが

今よりはるかに綺麗で、居心地が良く
保育園が入れる所を探してました

コメント

潔癖ママ

うちでは児童手当は全額子供の口座に貯金しています。
学資保険も入っていて、それとは別に毎月わずかですが貯めています。

  • RMKまま

    RMKまま

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね、うちも使わない通帳に貯めているんですが…
    お子さん生まれてから四年間一回も使わず貯めてますか?!

    • 2月18日
  • 潔癖ママ

    潔癖ママ

    はい、1度も手をつけず貯めてます。
    子供のために支給されるものだし使おうとも思わないです。
    家庭環境はそれぞれだけど子供の洋服やオムツとかに使うのは仕方ないと思います。

    • 2月18日
  • RMKまま

    RMKまま

    そうなんですね!
    やっぱりそうですよね…
    私もそこが気掛かりで…
    オムツやミルク洋服などは逆に買える程度なので手をつけようとは思わないんですが…
    別に自分の嗜好品などに使う訳ではないからいいんじゃないか?と、主人はいうのでその通りなんですけど、やっぱり気掛かりで(´・_・`)
    ありがとうございました!
    参考にさせていただきます!

    • 2月18日
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

それぞれの家庭状況がありますから、最低ってことはないと私は思います!
でもほんと生活できないくらいになってしまって、最終手段になるかなぁって考えてます。

ご家庭で話し合って決めるのでしたらそれでよいと思いますよ。

  • RMKまま

    RMKまま

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、最終手段で使うって感じですよね…
    私の周りは割と普通に使ってるママが多いので、意見聞けてよかったです♡

    • 2月18日
kohayu

学資保険と子供貯金してます。
子供3人です!

子供手当ては、、、

子供の為に貯金したり
車の保険年払いで払ったり
ディズニー行く時に使います!

  • RMKまま

    RMKまま

    コメントありがとうございます!

    お子様3人分の学資保険と子供貯金まで…
    尊敬です!!
    それでしたら子供手当ては使って当たり前だとおもっちゃいました( ゚д゚)!!

    • 2月18日
  • kohayu

    kohayu


    尊敬しないでください(T ^ T)

    無理してまで払いたいって考えではないので、学資保険は3人で毎月11000です。子供貯金も1人3千円づつです💧なので、手当てが入る月は少し多めに貯金したり…給食費が引き落とされる口座にまとめて入れといたりと(T ^ T)

    全然ダメ親です😓

    • 2月18日
  • RMKまま

    RMKまま

    尊敬しますよー(´・_・`)♡

    私は1人目なので多分子供貯金頑張ってますがきっと3人いたら1人三千円も!って思っちゃうかもしれないです。

    私自身、3人兄弟の末っ子で
    親は色々あり子供貯金などは出来なかったみたいで学資保険は入っててよかったといってたので学資保険だけど入ってればなんとかなるよ。と言われ最悪それでもいいかと
    思ってしまうくらい私はダメな親です。笑

    • 2月18日
  • kohayu

    kohayu


    自分の身なりの為に使うわけじゃないし…
    毎回の子ども手当を使ってるんじゃないんだから、私はいいと思いますよ〜(^ ^)後先のこと考えたら貯金出来るのがいいと思うけど、お祝いのお金もちゃんと貯金してるならみんなで住む引越し費用の足しにしてもいいと思いますよ♡

    • 2月18日
  • RMKまま

    RMKまま

    ありがとうございます(´・_・`)♡
    大先輩ママにそんな事言って貰えると嬉しいです!
    そうですよね!みんなで住むお家ですもんね(^^)ありがとうございます!

    • 2月18日
deleted user

手当は子供の通帳に入れてます☺︎
そして、最低でもないと思います(*´ェ`*)

もともとそんなに長く住む気でいなかったのなら私なら引っ越し考えるとおもいます( ^ω^ )ただ、自分が働けたとしても旦那の給料内でなんなく生活できるくらいの家賃なら前提かな( ^ω^ )

  • RMKまま

    RMKまま

    コメントありがとうございます!

    引っ越しの事についてもありがとうございます(^^)
    そうなんです、結局物件ってタイミングなので、これを逃したら…って考えちゃって(*_*)

    本来なら夏と冬のボーナスで引っ越し貯金しようとしていたのでそれが早まってしまってまとまったお金が今ない状況です(´・_・`)

    家賃は、今より少しあがりますが
    私が働かなくても払っていけて、生活に支障は出ないと思います!

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならぜんぜん大丈夫だと思いますょ〜〜٩( ̄-  ̄ )۶
    夏or冬のボーナスで子供のお金使った分通帳に補填すれば良いのでは?(*´ェ`*)
    少しお借りします的な気持ちで私なら心置きなく引っ越し費用にあてます(b'3`*)

    • 2月18日
  • RMKまま

    RMKまま

    そうですね!
    なんかその言葉聞いたら心置きなく借りれる気がしました♡笑
    ありがとうございます!

    • 2月18日
るー

子供手当ては全額貯金してますが、たまにまとまったお金が必要な時とかはそこから借りてます~(^-^)

で、返せるときに返してます(*^-^*)何か子供のために使わなきゃと使いづらく感じちゃいますが、借りてあとで返せばいいや~と思ったら、使いやすくなりました(笑)使おうか悩むならあとで返すつもりで使うのもありですよ~(^O^)

  • RMKまま

    RMKまま


    コメントありがとうございます!
    わかります( ゚д゚)!子供手当てっていうだけあってなにか子供の為にーっなると使いづらいですよね(´・_・`)まさにその状況です!笑
    でも、借りちゃうっ!て方が数名いて
    気兼ねなく?っていうのも言葉わるいですが借りようとおもいます♡

    • 2月18日
ひーこ1011

うちは、子ども手当は将来子供に渡してあげるお金として貯めてます。出産祝いも同じ口座に入れました(^ ^)
大学進学のら備えで学資保険も入ってます☆
あとは、貰ったお年玉は別の口座を作り、子供に管理させるつもりです(^ ^)

  • RMKまま

    RMKまま

    コメントありがとうございます!

    子供に管理させる!なるほど!
    参考にさせていただきます(^^)

    • 2月19日
mam

まるっきり同じ境遇の方を見つけてしまい思わずコメントしました!(笑)
うちも色々あり私が賃貸を探してたらいいのを見つけてしまい児童手当てをかりて引っ越す予定です!
のちのちボーナスなりで地道に返してくのでいまはちょっと子供達に児童手当を借りさせてもらいます、、、💧

  • RMKまま

    RMKまま

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね(^^)!
    私も同じ方がいて少し安心しました!
    私もそうするつもりです(^^)
    やっぱりまとまったお金ってどうしても必要な時ありますもんね…
    私も地道に返してく?つもりです!笑

    • 2月19日
もちもち

私は普通に使ってます(笑)
子供手当ては別に子供の為に支給されるって意識でなく、子育ての為のサポートだと思ってますので。
子供に、と貰ったお金などは全部貯金してます。
しかし子供の為に、と毎月貯金もしてません(´・ω・`)
学資保険は入ってますが、それもまた子供の為ではなく自分の為ですもんねー。私は最低かも知れません。

  • RMKまま

    RMKまま

    コメントありがとうございます!
    最低じゃないと思います!
    むしろそれが普通の考えだと思います!

    私も現に引っ越費用に使おうとしてますし
    子供手当ては使っちゃダメ!なんてないですしね(^^)
    そう考えれば、私も旦那も親から自分のの為に貯金してきた通帳すら貰いませんでした!

    なので今のママ達はしっかりしてるからそれが普通なのかな?とか思っちゃっただけです(^^)!

    • 2月19日
  • もちもち

    もちもち

    でも節目でお金渡しますよ(*^^*)
    二十歳で百万、結婚で三百万あげますが、ちゃんと交際して紹介されて…など順番守らなかった場合はあげません。気にしない世の中とは言うものの自分の子供のことは別です…(´・ω・`)
    あと、やたら不良になってたらあげません(笑)
    うちは親が絶対主義です(^^)v
    関係ないですが私も埼玉で子供4月産まれです♪

    • 2月19日
  • RMKまま

    RMKまま

    節目であげるの私も理想です♡
    わかりますwやたらグレたらあげないです(もちろん使わず何かあった時に結局上げるつもりですが。笑)


    わー♡一緒ですね♡なんだか嬉しいです♡

    • 2月19日