※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいちゃん
子育て・グッズ

お子さん2人いる方、お風呂の入れ方について相談です。旦那がいない時はどうしていますか?下の子が沐浴卒業後は一緒に入る予定ですが、1人での入れ方が知りたいです。上の子を先に洗うなど、皆さんの方法を教えてください。

お子さんが2人いる方、お風呂ってどうしてます?旦那がいる時はいいのですが、いない時はどうやって入れてますか?下の子が沐浴卒業したら一緒のお風呂に入ると思うのですが、1人でどぉやっていれてますか?上の子を先に洗って…とか色々考えてみたのですが皆さんどうやっているのか知りたいです。

コメント

deleted user

下の子はマカロンバスに入れて待機させてます!

マロン

わかります❗私も最初色々してお風呂がストレスになっていました😿
浴室暖房があるので今はオムツ1枚にしてベビーチェアで浴室内で待機で上の子洗って湯船に入れて自分を洗って下の子洗って一緒に湯船に入るに落ち着きました☺️

ぐるにゃー

まず上の子と入って、下の子は脱衣所にハイローチェアを置いて待機。
上の子洗って自分も洗ったら、上の子湯船にいれて下の子を迎えに。
ハイローチェアにはバスタオルを敷いておきます。
下の子洗って一緒に浸かって、先に下の子を拭いて服着せる。
上の子はその間湯船で立って遊んでるか、洗うとこで遊んでます。
そして上の子とおもちゃを片付けて上がらせて服をきせ、自分も服を着る。
ってかんじです!
上の子だけにしてるときは、少しドアをあけて上の子とも会話して問題ないか確認してます👍
私が服を着ようとする頃には半分は乾いてます笑笑😭