![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週になりました。前駆陣痛のような張りがあり、本陣痛を待ち望んでいます。ウォーキング中にお腹が張ったら休んだりペースを緩めたりしてください。他に陣痛に繋がる動きがあれば知りたいです。
明日から37wになります!
痛みはないけど定期的な張りがあり、前駆…?なんてソワソワしてます。早く我が子に会いたくてたまらないので本陣痛に繋げたい気持ちが強いですが、、、タイミングは我が子次第😌
今日は午後から天気が良くなってくるみたいなのでウォーキングしたいと思いますが、お腹が張ったら立ち止まったり、ペースを緩めるなどした方がいいですよね?🤔
その他に陣痛に繋がるような動きなどあったら教えて欲しいです!
- み(5歳10ヶ月)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
明日から37週に入るのならお腹の張りはあんまり気にしなくてもいいのでは?と私は思ってしまいます😂
正産期入って赤ちゃんの体重も良かったらむしろどんどん張らしてくださいって先生から言われてました😅
まあ今日までは一応早産になってしまうので明日からたくさん運動した方がいいかもしれませんね😊
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
正産期に入ってから、張ってもいいからとにかく動いて!と先生に言われています。最近天気が悪かったりしてあまり動けてないのが原因なのか、まだ産まれる気配がありません😅
-
み
天気が悪いと動く気が起きませんよね😅早くうみたいのでとにかく動きます🤣
とみぃさんのお腹の中の居心地がいいのもあるかもしれませんね❣️- 3月8日
み
どんどん張らしていいんですね🤣
推定ですが2600超えていてお産が大変になる前に産みたいです😆
今日は一応様子を見ながら動いたりして明日から本格始動したいと思います🙋