
36週6日まで張りどめを受けていたが、35週6日までに変更になり、早産時の月齢修正や障害のリスクについて心配。自宅安静を37週まで続ける予定だが、36週からの張りどめ中止に不安。
連続投稿すみません🙇
私の病院36週6dまで張りどめと筋肉注射されると思ってたんですが35週6dまでみたいでもし36週に産まれちゃった場合月齢修正で数えたりしなきゃいけなくなるんでしょうか?
また早産による障害は少なからずありますよね…?
正産期に産むのがベストだと思ってるので37週まで自主的に自宅安静は続けますが36週から張りどめを切られちゃうと少し不安で💧
- 🐬(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
修正月齢はわかりませんが34.5週で肺も完成し、35週の末には自発呼吸も出来るようになるので36週で産まれても生きていくのになにも不自由しないと思いますよ😊
赤ちゃんが極端に小さいとかじゃなければ保育器に入ったとしても1.2日とかだと思いますしミルクも飲んでくれて体重があればママと一緒に退院もできますよ♡♡

蘭
こんばんは。
うちの子供たちは
上の子が35w3d
下の子が35w6dで産まれてますが何も障害もなく元気に大きく育ってますよ😊
-
🐬
体験談ありがとうございます😢
月齢修正で数えろとか言われましたか?- 3月8日

れな
月齢修正は分かりませんがうちの子は36週のエコーの時に2500超えていたので2500超えたからいつ産まれてもいいよー!って言われました!
-
🐬
ありがとうございます、
2500gが鍵だったりするんですね!- 3月8日
-
れな
うちの病院は2500超えてればっていう感じでした!
ちなみに個人病院です!- 3月8日
-
🐬
個人でしたらNICUはなかったですか?
私も個人でNICUがないので総合病院とはたぶん早産の基準が違うんですよね😅- 3月8日
-
れな
なかったです!
何かあったら近くの総合病院にそのまま搬送と言われましたが2500未満もそうなのかはわからないです💦- 3月8日
-
🐬
ありがとうございます!
早産で産まれちゃっても2500gで退院できるというのを見たのでとりあえず2500gを目標に頑張りたいと思いまさ☺️- 3月8日
-
れな
あと少し頑張ってくださいね!!
- 3月8日

はる
双子で張り止め飲んでましたが、張り止め飲んでると出血止まりにくいからって37週帝王切開のため34週で辞めでした!
めっちゃ小さかったですが、万が一産まれてもいいからって言われてましたよ😅
-
🐬
帝王切開予定の方だと34週でもう止められるのですね…!
ありがとうございます!- 3月8日
-
はる
もしかすると私が極度の貧血だったからかもしれないです😅
出血量が少なくても輸血しなくてはいけないかもって言われてたので少しでも出血少なくしたかったのかもしれないです。- 3月8日
🐬
ありがとうございます🙇
お母さんと一緒に退院できるんですね😢
赤ちゃんだけ置いて先に退院するのは精神的にも嫌だったのでそれ聞いて安心しました…!!
はじめてのママリ🔰
無事に生まれるまで不安は尽きないですよね(T^T)お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊