※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなつ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがいて夜中にミルクの時間になっても起きないです(--;)…

3ヶ月の赤ちゃんがいて夜中にミルクの時間になっても起きないです(--;)
その時って無理矢理ミルクあげた方がいいですか?

コメント

ma.ma

起きたらあげてました!!

ユキちゃん

完ミで、3ヶ月くらいからだいたい朝まで寝るようになったので、起こしてまでは飲ませなかったです。

rr

寝てるなら寝かせてあげてていいかな?と思います☺️
お腹すいたら起きて泣くと思うので☺️

ママリ

その頃は体重とかも問題なさそうだったのと自分も授乳が頻回で疲れてたので寝るだけ寝せてました😂

もこ

私も寝かせてました✨良く寝る子で、新生児の時から6時間間隔あいたりしてました。
3ヶ月であれば、問題無いとおもいます😊

Hiko

産院で5日目の夜、母子同室になる際、助産師さんに「夜は無理に起こさなくていいよ。泣いたらあげて。」と言われました。
生まれてすぐの状態でも大丈夫と助産師さんに言われたので、3ヶ月なら全然起こさなくていいと思います。
むしろ、夜は寝るものという習慣がついていいと思います✨
そのかわり昼間は起こしてでもきっちり3時間起きとかにあげてました😊