※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさしん☆
雑談・つぶやき

。゚+.(人-ω__)゚+.゚保育園でのトラブルについてです。うちの息子は、よく…

いつもお世話になっています☆。゚+.(人-ω__)゚+.゚
保育園でのトラブルについてです。

うちの息子は、よくお友達に押されたり噛まれたりします。今日も「〇〇くんからかまれたー!」「〇〇くんがいじわるするー!」など、話して教えてくれるのですが、こどもの言い分のため、信ぴょう性にかけ、先生に聞くと申し訳ありませんでしたというのみです。

まだ3歳なので、すぐ感情的になったりして相手を傷つけたり、傷つけられたりする時期だと思うのですが、いつも同じ子らしく〇〇君いじわるするから嫌いとか、息子にとっても悪影響なため、そんなこと言わずになかよく遊びなよ〜!と言うしかありませんが、なんかいい方法はないかと考えてしまいます。

みなさんはそういった時どのように乗り越えてますか?!

経験談聞かせてください!

コメント