

めー
4ヶ月の時から短時間だけなのでバンボに座らせて読み聞かせさせてます(^^)

退会ユーザー
3〜4ヶ月頃からぐるぐるしましまみたいな絵のない絵本を見せたりしてて、お話の絵本を読んであげるようになったのは10ヶ月くらいからだと思います😊
特にどんな時読むとは決めてなくて気分で出してきて見せてあげてました!

りんご
私も4ヶ月から読み聞かせています☺️

退会ユーザー
全然読んでなかったです😂
でも、今は絵本が好きで自分で持ってきますよ!

あーちゃん
4~5ヶ月頃から読んでます🙂
「しましまぐるぐる」「じゃあじゃあびりびり」を最初に買いました📕
最初の頃は1日1回読んでました。
こどもちゃれんじbabyを受講してるので、毎月1冊絵本が送られてくるので届く度に読んでます。
床に広げたままにしてるので、読みたい時にパッ取って読めます。(片付けるのが苦手なだけです。笑)
今では1人でページをめくれるようになり、お気に入りの本をひたすらペラペラめくってます😄

きえ
わたしは3.4か月ぐらいで一度読んでリアクションが薄かったのでその時は読まなくて、最近声だして笑ったり、絵本を追いかけてハイハイするので毎日読むようになりました^_^ 今生後8か月です。
お風呂上がりから寝る前ぐらいのタイミングだったり、夕方ぐずってる時に読むと機嫌なおるので読んであげています。
コメント