※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
syuu
お金・保険

前歯に虫歯が進行し、保険のかぶせものが必要です。歯は抜かずに型を取り、土台をつけました。かぶせものについて知りたいです。

カテゴリがわからなかった為すみません(TT)
今、前歯に虫歯が出来た為、歯医者に通っています。
虫歯が結構進行していて保険の歯を入れることになりました。
保険の歯を入れるというのは、かぶせものをするっていうことですか?💦
先生に聞くのを忘れてしまい、一体どういう風になるのか不安で、、。
一応、歯は抜いてはなく今日型を取り土台をつけたとは行っていたんですが、、💦
どなかたわかる方いますか?(T_T)

コメント

よしゆい

多分、型取りして土台をり立てたのであれば次は被せ物です。要するに歯の形をした審美的な改善と噛めるようにすることです。
保険と自費がありますので。

  • syuu

    syuu

    ありがとうございます。
    それは前歯の裏側は銀色になるですか?(TT)
    金額は大体6〜7千円といわれたのですが、、

    • 3月7日
  • よしゆい

    よしゆい

    そうですね。裏は銀色です。
    保険の白い歯は長く使うと変色してきます。値段はそれくらいだと思いますよ。

    • 3月7日
  • syuu

    syuu

    そうなんですね(TT)
    ありがとうございます!!

    • 3月8日
え

以前、歯科医院ではたらいていました。

土台をつけたってことは、被せ物ですね。
保険内で前歯であれば
見える部分は白になっていて、見えない部分は銀歯になっていると思いますよ(^^)

  • syuu

    syuu

    ありがとうございます!
    裏側は銀歯になるんですね😢
    その歯は周りの歯の色に合わせてつけてくれるんですか?
    1本だけ真っ白で違和感になったら嫌だなと思って(>_<)
    いっぱい質問してすみません💦

    • 3月7日
3200g

保険の歯を『入れる』と表現されたのであれば、被せ物の事でしょうね🤔

削った歯を型取りして、被せ物を付けます。
裏は銀の安いやつです。
時間の経過と共に色も変わり、見た目的には…あまり期待できません🙄
その箇所だけ、白いというよりは、色の変色があります。

特に前歯で他人からは1番見える箇所です。ですから、少し高くても実費のモノの方が清潔感のある仕上がりになるのでオススメです。

あやか

上の方も書いていらっしゃるように、
保険の歯は保険なりですね。
2〜3年も持てばいい方だと思います。
変色は年々してきます。
5年持てば万々歳ですね。