※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
babyちゃん
子育て・グッズ

生後1〜2ヶ月の赤ちゃんが2〜3時間おきに起きるのは普通です。おっぱいを飲んだ後にすぐ寝付けないのは困りますが、布団に寝かせても目を開けてしまうこともあります。対処法を教えてください。

生後一ヶ月、二ヶ月くらいのとき皆さんの子どももやはり二時間、三時間おきとかでしたか?💧 寝不足気味でやばいです。おっぱい飲んだあと中々寝付けなくて、、 寝たなあと思って布団に寝せるとすぐ目開けちゃうしでどうしたらいいんですかね😖💧

コメント

ちゃろす

そんな感じでした!
2、3時間おき寝不足になるし、寝てくれなかったりするし、寝たと思ったら次の授乳の時間になってたり大変ですよね😣
2ヶ月過ぎて、3ヶ月頃になると3~4時間置きになったり、夜ぶっ通し寝てくれるようになると思います!

  • babyちゃん

    babyちゃん

    3ヶ月までの辛抱ですかね💧💧

    • 3月7日
ゆこ

おくるみ(スワルドミー)でくるんだら良く寝てくれましたよ😆
あと、ゆるーくですがネントレもしてました。
睡眠も子供の個性なので良く寝る子や、寝るのが苦手な子様々です😭
家の上二人は寝ない子、三人目は睡眠に手がからない子です。

三人目は抱っこして寝かしつけるにしても、立ってユラユラはせず意地でも座ってしてました😂😂
睡眠とれないとツライですよね😆
無理はしないでくださいね☺️

  • babyちゃん

    babyちゃん

    中々寝てくれないんでそろそろきつくなってきました😖💧
    半日でもいいから爆睡したいです( ´ー`)

    • 3月7日
ゆこ

良く頑張ってらっしゃいますね😭
ご主人や実のお母さんに交代してもらえないですか?
無理なら市がやってるファミサポを利用してみたら良いと思います!(市によりますが、産後数ヵ月は安く利用出来たりしますよ😃)
キツイときは無理せず、頼れる事は頼ってくださいね✨

  • babyちゃん

    babyちゃん

    旦那にも交換してもらってるんですが、、
    漁師のため、旦那もきついみたいで。休みのときはお願いしたりしてます!

    母に連絡したら明日来てくれるみたいです😭😭

    • 3月7日
  • ゆこ

    ゆこ

    良かったです!ゆっくり休んでくださいね☺️

    • 3月8日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    ありがとうございます!

    • 3月8日
みずき

1時間で起きちゃうこともあり、寝不足やばいです!

少し母に預けて出生届を提出しに市役所に行った時、カウンターで寝そうになりました。笑

  • babyちゃん

    babyちゃん

    一時間とかきついですよね😭😭
    寝てくれルとありがたいんですがね(ToT)

    • 3月7日