
1歳の息子の1日のリズムを教えてください。現在のスケジュールに満足しておらず、早めたいと考えています。息子のリズムを変える際の参考にしたいです。
1歳になった息子がいます。
皆さん一歳過ぎのお子さんの1日のリズムを教えて下さい。今のリズムから少し変えたいなと思っています。
ちなみに今のリズムは、
8:00起床
8:30離乳食
11:00-12:30お昼寝
13時離乳食
15:30おやつ
17:30お風呂
18:30離乳食
21:30までには就寝
このリズムだと、主人が休みの日に出掛けようと思っても
13時の離乳食終わるまでなかなか出掛けられず😓
お昼寝の時間に出掛けてしまうと、お昼寝出来ずリズムが崩れてしまうので😓
なので、朝起きる時間から全体的に少し早くしたいなと思っているのですが、、、、
皆さんのを参考にかんがえたいです!!!
- しおぴ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ラテ∞
7:00 起床
7:30 朝食
10:00 おやつ
10:30 寝る
12:30 昼食
15:30 おやつ
17:00 夕食
18:30 お風呂
21:00~21:30 就寝 という感じです😊午前中買い物なとで出掛ける時は
お昼寝は午後にしてます( ¨̮ )︎
旦那が休みの日は
息子は興奮してるのか
普段昼寝する時間に
あまり昼寝しないので
息子のお昼寝の時間は気にせず
出かけてしまってます😂

🐒
7:00起床
7:30朝ご飯
10:00おやつ
12:00お昼ご飯
13:00~15:00お昼寝
~16:00おやつ
18:30夜ご飯
19:00or18:00お風呂
21:00~22:00就寝
こんな感じです😌
娘の場合ですが、お出かけの時はご飯持って行って外出先であげたり
お昼寝の代わりに移動中車で寝てたりしますよ👧🏻❤️
-
しおぴ
そうなのですね!!!
移動中車で寝てくれるんですが、
目的地につくたびに起きてしまって全然寝れてなくて可哀想で😓
仕方ないですかね😓- 3月7日
-
🐒
本当に眠たくて限界だと買い物中も寝たりするだろうし、それで熱が出ちゃうとか
そういうのじゃなきゃ大丈夫だと思いますよ😅💭
仕方ないし、それが嫌なら起きてる時のみの外出になっちゃいますね😭- 3月7日
しおぴ
そうなのですね😓
息子のリズム考えちゃうと動き始めるのがお昼過ぎになっちゃって。。。。
仕方ないですかね😓