
コメント

あ
日野市民です🙋♀️
うちは早生まれの為1歳児からですが、0歳児からのが保育園入りやすいと思いますよ😊
でも日野市は激戦区なので、パートさんだともしかしたら厳しいかもしれませんね😭

コスモス
12月産まれで4月に入りました!
つぎの4月に1歳児クラスに行きます😄
私は育休でフルタイムの共働きで入れました。
あ
日野市民です🙋♀️
うちは早生まれの為1歳児からですが、0歳児からのが保育園入りやすいと思いますよ😊
でも日野市は激戦区なので、パートさんだともしかしたら厳しいかもしれませんね😭
コスモス
12月産まれで4月に入りました!
つぎの4月に1歳児クラスに行きます😄
私は育休でフルタイムの共働きで入れました。
「妊娠・出産」に関する質問
出産時の入院中のパジャマはワンピースの方がいいですかね?🤔 1人目の時はズボンで問題なかったのですが、二人目は後陣痛も辛いと聞くので……ワンピースの方が何かと楽なのかな?と思いました🤔
妊娠5ヶ月目の初マタです。体重増加が気になっています😅 妊娠前と比べると現在+3キロ。 この1ヶ月で2キロ増えてしまいました💦 妊娠後期になるともっと増える事を考えると、不安になりますが体重管理難しいです💦 皆さん…
手術室で看護師として働いています。 妊娠初期から15週にかけてつわりがひどく2ヶ月ほど休職しておりました。ケトン体4+で点滴していました。 15週に入ったあたりからかなり落ち着き仕事復帰したのですが、働いていると立…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まなな
ありがとうございます😊
今年の8月までには生まれる予定で、募集が9月からのを狙おうとしてます!
旦那の扶養の方はかなり厳しい感じでしょうか?😢ですが扶養の方多いですよね?
激戦区なのですね⤵︎保育園が少ないのでしょうか?
あ
点数制なので、共働きの正社員の人達がみんな同じ点数で並ぶみたいです💧それ以外色々シングルの方とか、保育士さんなどは加点があるみたいですか💦
保育園は扶養の方は厳しい気がします💦
生まれてすぐに預けると言う事ですか⁉️
確か11月頃〜一斉に4月入園の募集が始まって、途中入園もあるとは思いますが、ほぼ空きがない感じかと思います😭
保育園が少ないのかわかりませんが、待機児童解消の為少しずつ新設園が出来てきてますよね💡
でも恐らくほとんどが4月入園で、途中入園は厳しいのかなって保活をして感じましたよ😭💦
まなな
そうなんですね😰
生まれてすぐに預ける予定です!
旦那の収入だけでは暮らせないので、すぐに働く予定です。
今年の11月から募集が4月入園なのですね!
途中入園は空きがなくタイミングなんですね😔
あさんは正社員ですか?
これからの入園になるのですか?
初めてで質問だらけですみません😭
あ
確か入園希望月の1日に、生後57日以上経ってないと預けられないって規定もあったと思いますよ🙋♀️
そうですね!今年の10月頃に多分保育園の申し込みのしおりの配布が始まると思うので、色々書類を揃えて11月頃申し込みが始まり、翌年4月からの入園って流れですね💡
でも途中入園は空き次第、その時に申し込みを済ませている事が条件だと思います💦
初めてだと保活もわかんないですよね😊
私で良ければなんでも聞いてください。
私は正社員です、来月の4月から1歳クラスで入園が決まってます✨
ちなみに…育休延長の手続きのために、3月の0歳児の保育園の申し込みをしたのですが、案の定空きはありませんでした😅