

みこ29
体力があるんですね(ーー;)
ベッドでも布団でもそうっと置いた後に体を優しくトントンしましたよ(^。^)
どうやら背中に泣きスイッチがあるらしく手もそうっとぬいてました(´・_・`)

Tonochar
うちも1ヶ月半で、胸の上ならすぐに寝ますが、なかなか1人で仰向けで寝てくれないですー(._.)
胸の上で深い眠りについたのを確認して降ろしています。
母乳の匂いもするし心音は安心するんでしょうね。
でも、機嫌がよくないときは起きてしまって胸の上からやり直し。。
寝付いたら、その体制のまま授乳クッションに覆いかぶさるようにうつ伏せで寝かしています。
うつ伏せは突然死の恐れがあるそうなので、私が起きている時だけですが。。
こちらも寝る時は腕枕をして、顔をくっつけて寝息を聞かせてトントンすると寝ることが多いです。
ご機嫌ナナメのときは何をしてもダメですけどね。。(°_°)
泣いたらおっぱい!だいたいはコレです(*^^*)

hinata.mama
わたしもそれです!
胸の上だとほんとぐっすりで
寝たとおもってベッドに置くと
すぐ起きてグズグズです(;_;)
やっぱ長時間うつ伏せ状態は
良くないですよね(;_;)
解答にならなくてすみません

na07mi
みなさんお返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
少しでも楽しんで育児をするために♡
コメント