
5ヶ月の赤ちゃんがグズる理由について相談です。おっぱいを欲しがるけど、咥えても泣くことがある。本能的に咥えるけど、本当におっぱいが欲しいのか不安。同じ経験の方いますか?
5ヶ月の子を完母で育ててます( ˊ°_°ˋ )最近たまにあることなんですか、グズるのでおっぱいかな?と思っておっぱいあげると咥えてしばらくすると泣きだします。え、おっぱい出てないの?!って焦って手でやるとでてます。で、また咥えさせるとやっぱりしばらくすると泣きます( ˊ°_°ˋ )差し乳なので湧くのも時間かかるのでそれで泣いたのかなと思っても泣くのでそのまま抱っこしたら泣き止みました(´∵︎`)!で、おもちゃとかに遊んでます。これってまだおっぱいいらない!!ってことで泣くんですかね?( ˊ°_°ˋ )一応クチュクチュ咥えるのはやはり本能だから咥えるんですかね?本当におっぱいだったら泣き止まないものですか?最近たまにこんな事があるので授乳が難しいです(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)笑 同じような方いますか?
- くっくでみ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
一緒です( ˊᵕˋ ;)
ちょっと吸ってて出てきたくらいで離すので毎回母乳吹き出てます笑
最近わかりましたが、うちの子の場合大抵抱っことか眠いとかです!
本当にお腹すいてたらなにしても泣き止まないです!

acha-co
同じです^^;
私の子は、なんですが。
おっぱいの回数が減ってきてます‼️
なのでおっぱいかなーと思って咥えさせて泣くようだったら離して、抱っこしてあやしたり、泣いてても遊ぼうって手を動かしてみたりします(*´∪`)まー、そのまま泣き続ける事もありますけど笑
その時は抱っこしてどーしたのかなー?って話しかけてあげてます。
最近、うつ伏せにすると泣き止む事もあるので、動けるようになったのに仰向けばっかりでいる事が飽きてきてるのかなーって思ってました〜!
あっあと。本当にどーにもならない時はまだ明るい時間なら抱っこひもで散歩行きます(*●⁰ꈊ⁰●)ノちょいまだ寒いですが、防寒してけば子どもも気分転換になるようでそのまま爆睡する事もありました¨̮
-
くっくでみ
お返事ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾わたしもこれからは色々ためして最終的におっぱいの方法にしてみます( ˊ°_°ˋ )笑
- 2月18日

あめりかんどっく
泣く=おっぱいではないので
まず先に抱っこでトントンとかやって
おむつも替えてなにやっても泣き止まない!てなったらおっぱいの方がいいかもです(*'ε°)
ただかまってほしかったり甘えたくても
泣いて教えるのでᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
時間とか確認してるとだいたい同じくらいの時間に泣いてるな、今の時間に泣くのはおっぱいだな
とかわかってくると思いますよ♡
-
くっくでみ
お返事ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾だいたいいつも3から4時間なのでその位だったのであげたらちがいました。笑 結局5時間半も空いてやっと飲みました(´∵︎`)笑
- 2月18日
くっくでみ
お返事ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
やっぱりみんなあるあるなんですね!さっき結局5時間半も空いてやっと飲みました。笑