
コメント

退会ユーザー
お子さんによっては
炊きたてじゃないと食べない!
っていう子もいるみたいです。
でも食べてくれるなら美味しいということですし
1度あげてみてはどうですか?😊

mama
パンよりうどんの方が添加物?少ないイメージです😂❤️
お母さんの負担にならないのが1番です!
まだミルクやおっぱいから栄養とる割合の方が多いですし🙈
おかゆは冷凍していましたが普通に食べてくれてましたよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
毎日うどんとかどうなんかなとふと思いました😅
毎日離乳食の事ばかり考えてるのでなんか救われました😂❤️
一度冷凍してあげてみようと思います🥰- 3月7日

ぐるにゃー
うどんが体に悪いとは思わないですよ😃
量もびっくりするほど多いわけじゃないでしょうし✨
うちはお粥、そうめん、パン粥も野菜も全部冷凍ストックしたものを解凍して食べさせてますが、作りたての時と変わらず食べてますよ👍
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
全部冷凍なんですね🥰
なんか今野菜だけしか冷凍してないですが、お粥、パンなども冷凍となるとすごく大変じゃないですか?😣
容量のいいやり方あればぜひ教えてほしいです🥶- 3月7日
-
ぐるにゃー
今日はお粥を作る、明日はパン粥作る、ってかんじで、全部を同じ日には作らないのでそこまで時間もとらないですよ👍
作って凍ったものはジップロックに移してるので、そこまで場所もとらないですし😃
全部冷凍だとチンするだけなので、ささっと準備もできて楽ですよ🌸- 3月7日
-
はじめてのママリ
なるほどです🤔
私野菜ぜーんぶまとめてしてるので時間かかって途中から苦痛になっちゃいますが、一日づつ少しの時間でやればいいですね✨
教えていただきありがとうございました❤️- 3月7日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
一度試してみようと思います🥰