※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

0歳で保育園入れるの可哀想でしょうか?仕事をしているため保育園を検討中。家計のことや成長を見逃す心配あり。でも若いうちに働きたい。

0歳で保育園入れるのって可哀想なのでしょうか?
私は仕事を5時間しています。日中は私が見て夕方から仕事で、祖母が15時で帰ってくるので入れ違いで見ています。職場の支店長の奥さんが保育士で10日までに申し込めば間に合うと言うので申し込むだけ申し込んでみようと思うのですが、母が「今しか成長を見れないのに可哀想」とずーっと言ってきます。朝9時〜18時まで仕事して夜は家にいるようにする予定で夕方からずーっと一緒にいるから成長見れると思うんですよね。月7万で家に4万入れて車やケータイ代を払えばすぐ無くなります。完ミなのでお金がかかります。21歳でまだ若いから働けるうちに働きたいと思っているのに。。。(母子家庭で育ててるので実家を出る事は許されません)

コメント

deleted user

私が0歳から保育園行ってましたが
自分が可哀想だと思ったことないですし
なんならそんな小さい時の記憶ないです😂

えぴょん

2歳の娘がいます。
4ヶ月になるころから保育園に行ってますよ😁💞
色々なことを覚えて、刺激されて、
成長してくれます😀❤️
周りからは散々、可愛そうだと言われましたが、お金がある方いいし、笑
なにがどこが可哀想なんだと、
思い預けてました!!
休みの日にたくさん時間作ってあげてます😀🌻