※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきんちょ
妊活

排卵日前にのびおりが少なく不安です。D13にhcg注射を打ち、卵胞は22mmまで育ちました。D9に卵胞チェックで10mmだったが、のびおりが少ない。排卵前でのびおりがないのは排卵が終わったから?卵胞が1日2mmずつ育つこともある?排卵に関するご意見をお願いします。

排卵日前なのにのびおりが少なく不安です。

12月に病院にてD13でhcg注射を打ちました。
1月は妊活お休みして2月は卵胞の育ちがよくD10には22mmまで育っていて注射を打ちました。

なので今月D9で卵胞チェックに行くと10mmしか育ってなく次回D13に来てね、と言われたんですがD10にお漏らしした??ってくらいのおりもの(のびおり??)が1日中出てからそれ以降ほとんどおりものがありません。

D13は明日なので排卵前でのびおりとか出る時期だと思うんですが出なくて排卵が終わってしまったのか??と不安です。

12月からセキソビットを服薬しているんですが元々排卵するには問題がないみたいなので薬が効きやすいのかも...とは言われているんです。

卵胞は1日2mmづつ育つ、と聞いたことがあるんですが
D9で10mmで一気に育つことってあるんですか??

もしわかる方お答えいただければと思います。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

卵胞の育ち方はわからないのですが😢のびおりに関しては、気にしすぎていると出てこない事があると先生に言われました!

卵胞チェックに行くのにのびおり出たら来てね〜と言われD13になっても出ず…
でも日にち的にはもう行った方が良いかなと病院行くと排卵直前で💦
のびおり出なかったと先生に伝えると頸管内にはしっかりありましまが、気にしすぎていると外に出ない事あるからね〜と。
初めて聞いた事でびっくりでした😨
なのでそういう事もあるんだと頭の片隅にでも…と思いコメントさせて頂きました😊

  • さきんちょ

    さきんちょ

    お返事ありがとうございます。
    そんなこともあるんですね!!
    以前おりものが少ないかも...と普通の婦人科で言われたことがあり結局不妊専門の病院で大丈夫って感じだったので心配していました💦

    • 3月7日