※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ace❤︎
子育て・グッズ

新生児の授乳について質問です。母乳寄りの混合で、母乳の量が足りない時は毎回ミルクを足すべきか、1日のトータルで調節して途中でミルクをあげるのがいいか教えてください。

新生児の授乳について教えてください!母乳寄りの混合で育てています。スケールをレンタルし昨日から母乳の量を測ってます!100以上飲めている時と50〜60と少ししか飲めていない時があるのですが足りない場合は毎回ミルク足した方がいいですか??それとも1日のトータルで調節してミルクを途中であげる感じでも大丈夫ですか??みなさんどうしてるか教えてください🙇‍♂️ちなみに生後20前後の育児日記どのようにつけてるか差し支えなければ見せてほしいです!

コメント

もっちゃん

新生児の時、おっぱい足りてないな〜泣いてるな〜って時はミルク40〜60ほど足していました!
3時間おきにおっぱいあげてミルク足すのは朝、昼、晩、寝る前の4回足していましたよ🤗

  • ace❤︎

    ace❤︎

    途中で寝ちゃうため泣かないので足そうか迷ってしまって😢
    時間をきめてミルクを足すのいいですね!完母を目指しているので毎回足したくないのでわたしもそうしてみます!

    • 3月7日
🐤

完母にしたいのか、混合にしたいのか、完ミでいくのかにもよると思います( ˊᵕˋ ;)💦
母乳メインならミルクはあまりふやさないほうがいいです💧
母乳を5分ずつあげてミルク40~60ミリ作って、足りないようなら母乳!
母乳で足りてればミルクは捨てるってやってました…
なのでしばらくはミルクは予備で作って毎回捨ててることが多かったです!

  • ace❤︎

    ace❤︎

    完母を目指しています!!
    あまり毎回足さない方がいいんですね😣授乳途中で寝ちゃうため泣いてくれる時と泣かずそのまま次の授乳時間まで寝てるか早めに泣くかなので一日のトータルのミルクの量が足りるのか不安で、、

    • 3月7日
  • 🐤

    🐤

    3時間おきの授乳なんて無理ですよ( ˊᵕˋ ;)💦
    最初は、もぉずっとおっぱい出してる状態ですよ😅笑

    • 3月7日
  • ace❤︎

    ace❤︎

    きっちり三時間は無理ですよね😣
    授乳時間もバラバラでいつかリズムがついてきますかね??なんで泣いてるのかまだわからずとにかくないたらおっぱいあげてます(笑)

    • 3月8日