

🧸
高いのに何度も使えずもったいないと思ったので買いませんでした🙋
お宮参りは袴ロンパースにして初節句とお食い初めでも使います♡

ぽっくる
男の子ですし、あっても全くその後出番がないと先輩ママに言われまくったので、普段着です😉
実際、病院出て、家についたら出番終わりですよね🤔
お宮参りは冬だったので、あったかいぬくぬくの上に掛着なので、やはり使う機会は他になかったです。

❀しょうこ(27)
ちょうど安くなっていたのでセレモニードレスにしました😂
元々は普通の服にするつもりでした😄✨

えるさちゃん🍊
親が買ってくれたロンパースにしました🙋♀️
高いしあんまり着ないかなと思ったので😅
お宮参りは普通のロンパースで着物着るので(かける?)白肌着着せてました👍
お食い初め初節句誕生用に袴ロンパース購入しました🎉

にゃれ
セレモニードレス着せました!
2回しか着させないし、、と思ってメルカリで安く買いました😳
私も悩みましたが、やっぱり着せた姿で写真に残したかったので😊

ママリ
縁起物の柄の入った肌着のみでした。
お宮参りは産着をレンタルしたので下は全く見えないので普段着でした。
男の子ならドレスより格好いい柄の入った産着がかっこいいです✨

kie
退院時にベビードレス着せましたが、ひらひらしてて、慣れないチャイルドシートに乗せづらくて困りました。
お宮参りとお食い初めにも着ましたが、かわいいロンパースの方がいいと思います。。。

🔰新ママ
9月生まれです!
ベビードレス買いました☺️
西松屋で安いものを!
退院、お宮参り、100日祝いで着せましたよ☆確かに着る機会は少ないですが、、、二人目授かれたら、その子にも着せたいと思います💕
初節句は袴ロンパース買いました💪
コメント