
妊娠中で不安があり、夫がいない時は余計に不安。お祝いの誘いを断り、イライラしている。手伝いや安心を求めているが、心が狭いのか不安。
妊娠38週になり初出産でもあり毎日ドキドキしながら過ごしています。
旦那は仕事柄一日置きにいないのでいないときは不安で、パパがいない時は産まれちゃダメだよ〜とお腹に言ってます。
なので休みの日とかは本当安心するのです。
そんな中、昨夜、次の休みに飲みに行っていいかと聞かれたので、いつ産まれるかわからない時期に飲みに行くとかありえないと言ってしまいました。
私達夫婦はやっと授かったのもあり、職場の人がそのお祝いをしてくれると言うのです。こんな時期に。
そんなの口実に過ぎないし、お祝いしてほしいのはこっちだわって思います。
せっかくの誘いを断れないとか、好意でやってくれるのにとかブツブツ言って、しまいには断ればいいんだろって。
昨夜からムカついて今日も朝は一言話したのみで仕事に行きました。イライラしても赤ちゃんに悪いですね。
普段なら飲みに行くのは全然いいんですけど、今は休みの日くらい手伝ってほしいことあるし不安を取り除いてほしいのに…
こんな私が心が狭いんですかね…。
とにかく陣痛、出産の不安ばかりです。
- まめ(6歳)
コメント

color
その飲み会の理由はなんだか配慮に欠けますね…( ´∵`)
お祝いしてくれるより、早く帰してくれ!って思います😂
うちも今週末、仕事上顔出さなきゃいけない飲み会があって、お酒は飲まない、すぐ連絡取れるようにしておくという約束をしてもらいました。
同じ週数で、わたしも初産なので、なんだか同じ気持ちです💦
不安沢山ですが、赤ちゃん信じて頑張りましょうね!👶✨

ひーちゃん
気持ちは分かりますよ😊
私も初産で不安でいっぱいでした💦
でも、『ありえない』って言い方は、、、
『いつ産まれてもいい時期だから、なんかあって電話してら、すぐ電話に出られるようにはしててね!』と言うと良いですよ♥️
-
まめ
言い方ですよね…。
昨日は頭に血が上ってしまいその言葉しか出てきませんでした😅
不安で過ごしている妻の気持ちも分からないのかと思うとイライラしてしまって。コメントありがとうございます😊- 3月7日
-
ひーちゃん
男って、、、、ってなりますよね💦💦- 3月7日

退会ユーザー
いやいや、分かります😭
旦那と妻の立場って全然違いますよね💦
普通の感情ですよ!誰が運転するのー!って思います😅
うちも旦那は今週3日当直+土曜日からは私は実家へ
帰るのに金曜日飲み会だと…
私もえ?と快くは行っておいでと言えなかったです😅
それが臨月となると、反乱でも起こしてやろうか!
ってなります😅笑
旦那さんも緊張してるから飲んで紛らわしたい
んですかね?この根性なし!
とでも心で叫んで…
今日帰ってきたら仲直りしましょう😊
なにがあっても旦那さんがいてくれた方が
不安は和らぐかと思います♪
-
まめ
そうなんですよ、陣痛来たらどうすんのって言ったらタクシーでいんじゃないとか言うからもう頭にきてイライラして仕方なかったです😤
臨月じゃなければ今まで許してたんですけどね。少しは考えてよって思ってしまって…。
今回ばかりは私は悪くないので謝らせます 笑- 3月7日

退会ユーザー
ハッキリ今こう言う風に思ってて不安だからと言わないと分からないですよ😓特に男の人は😱私の旦那も同じ状況でした😓こんないつ産まれるか分からない時に飲みに行ったり漫画喫茶行ったり、そういうとき行くなら自分の親に頼んで来てもらって❓️っていつ産まれるか分からないんだからって当たっちゃった事は何度もあります💦それが出来なかったから旦那は行きませんでしたがね😫
-
まめ
言わないと分からないとかほんとイラつきます。
日に日に身体は重くなって寝つきも悪いし色んな不調が出ているのを見ているにも関わらず、よくそんな呑気な事が言えるもんだと思って😤- 3月7日

あちゃん
職場の気遣いの出来なさに唖然としちゃいます…
お祝いをしたいな物や言葉で十分なのに
飲み会なんていつ産まれてもおかしくない奥さんがいるのにする意味がわからないです。
好意でしてくれてる?なわけない
好意でしてくれてるならお子さん産まれて落ち着いたらみんなでお祝いがてら飲み会しませんか?が常識ですよね。
旦那さんも責任感やストレスがあって息抜きしたいのかもしれないけど
奥さんの方が大変だっつーのって思います笑
-
まめ
気持ちをわかってくれて嬉しいです😊
ほんと、言葉や物で十分なのにわざわざ妊娠した祝いをこの時期にやるか?という!ムカつきます。
こっちがどんなけつらい思いと身体で毎日過ごしているのか少しは理解しろって感じです😤笑- 3月7日
-
あちゃん
私の旦那の職場の人は物を大量にくれる派ばかりで子持ちの方や奥さんが妊娠しててって方が多く
忘年会以外の飲み会なんて無駄!!って考えの人ばかりです😂
取り引き先とかならまだしも社内で
お祝いで飲み会なんて納得出来ないです😩
産むのは旦那じゃなくて嫁ですけどーって話ですよ😩- 3月7日
-
まめ
なんていい職場なのですか!!
理解あって羨ましいです。
ただこれを口実に飲みたいだけじゃないのって思っちゃいます😓- 3月7日

ママ
初めての妊娠出産なら
不安なのは当然です(^^)
旦那さんともう一度ちゃんと話をして今の気持ちをきちんと伝えたほがいいですよ(^^)
-
まめ
そうなんです、やっとの思いで授かったんです。なので不安です😔
ちゃんと伝えて、謝らせます 笑- 3月7日

mama
出産祝いで旦那の飲み会、1人目のときありましたがえ、なんで旦那を祝うの?と思いました(笑)
私の場合は産後だったと思いますが、産前とかその間に陣痛来たらどうするの?って感じですよね😓
うちの旦那は家で呑んでるので結局運転できませんが💦
飲み会と言われたら迎えにも行けないしなにかあったときすぐ帰ってこないといけないから絶対お酒飲まないことを前提にいまなら送り出します😂
-
まめ
本当そうなんです、旦那の祝いなんていらないだろって…ましてや妊娠祝いですよ?まじありえません😓
男は勝手です。- 3月7日

ぴぃ
私も初産で同じ状況です。
旦那も出張も多いので、一人で病院へ行くシュミレーションばかりしてます…
ですが、今日も飲みに行くそうです。
遠方から学生時代の友達が来てるとか、電話があればすぐ帰れるようにするとかなんとか。結局本人が行きたいんですよね。
イライラする気持ちわかります💦
-
まめ
1人は心細いですよね。この気持ち男には分からないですよ。
イライラします。こんな臨月で思うように動けないしつらいのに。
何とでも言えば断れるはずなのに結局行きたいんですよね、私もそう思います。
休みの日くらい家のことをやれって叫びたいです 笑- 3月7日

アヤ*
同じく38週の初産婦です!
私も一人が不安で、赤ちゃんに「パパがいるときにしてね〜」とお願いしてるので(笑)、お気持ちよくわかります🥺💦
そして、同じ問題で先月くらいまで、よく揉めてました。
この気持ちはやはり、お腹に赤ちゃんいない人にはわからないんですかね⁉️いつそのときがくるかわからない今こそ、こちらの気持ちを優先してほしいですよね😣
ただ、ありえないと言うだけでは向こうも現状のような言い分を曲げないかもしれないので、不安だからいてほしいんだという気持ちを、少し下手に出て伝えるとかはできそうですか?(少し癪には思いますが…😓)
それで職場の方も、お祝いだというのならせめて出産後にずらすとかしてもらえたら、まだマシですよね、、いくらなんでもこの時期に誘うって😱
-
まめ
同じ週数で心強いです😊
この気持ちは女の人しかわからないんだと思います。
臨月だから不安なわけで今までは文句言わずに我慢してたんですよ。
この時期にしかも妊娠祝いなんていらないわって感じです。せめて産まれて落ち着いて出産祝いだろって思います😓- 3月7日
-
アヤ*
私もそうです!自分の中で、先月くらいまでは仕方ない…と言い聞かせてました。今行こうとしたら、間違いなく発狂します😳
いや逆にその祝い迷惑だわ、て感じですよね😓私なんて、夫の友人など誘ってくる方にも怒り感じてました💢(夫が理解あって、きちんと断ってくれれば良い話ですが)
そりゃ好意を断るのは言いにくいかもですが、妻が臨月なのでって日をずらしてもらうことで悪く思う人いないはずだし、そこをうまく伝えれるかが夫の力量だと思います。
出産前の不安定な分、言い争うじゃなく気持ちを汲んでほしいですね🙏- 3月7日
-
まめ
臨月は発狂レベルですよね😓
もう、アヤさんの言う通り、本当迷惑な祝いですよ😓誘ってきた職場の先輩にも怒りです💢だってその人だって子供いるんですよ?気持ちわかってよって感じです。
確かに先輩の誘いを断るのはいいづらいと思うんですけど、理由が理由なわけじゃないですかー。そういう力量も身につけてほしいですよ全く。
こんな不安な時期に言い争いなんてしたくないし仲良くやってきてたのに昨日の一件で怒りです。
今日も仕事で帰ってこないので気持ちを落ち着かせます 笑- 3月7日

りんご
お気持ちわかります。
行っちゃダメ、行かないで!と言うと、旦那様も余計に反発したくなってしまうので💦
行っても良いけど不安だよ〜😖とか、何があるか分からないから連絡つくようにしといてね❗️って言えば、自身で考えてくれると思います☺️
うちも前に似たようなことがあり、その時旦那が「俺だって赤ちゃんのことは考えてるし、私のことも心配している。出かけるなんてあり得ないって言われると信用されてないって感じる。」と言われて…次の休みに遊びに行って来なよ😊って言ったら、その時はわかったと言ってましたが、休みは家にいてくれます🏠
押せ押せじゃなくてたまには引くのも必要だなーと思いました🙋♀️

まめ
ありがとうございます😊
今回は話し合いの結果行かずに居てくれました。
心の中では当たり前だ〜なんて思いながら… 笑
我慢が多いのは女ばかりで辛いこともありますよね。

パスタ
いやー、ありえないですねー!
いつ産まれてもおかしくない時期なのに、職場の人は独身だらけなんですかね?
妊娠祝い?商品券でよこせ!って感じですね(笑)
-
まめ
あり得ないですよね?
独身じゃないですよーみんな子供います。だから余計に腹が立つんです。
ほんと、物をくれって思います 笑
そんな飲み会くだらないです 笑- 3月10日
-
パスタ
妊娠祝いならせめて安定期に、出産祝いなら欲しいものを聞いた上で、物ですよね!
でも旦那さん行かなかったんですね。良かった!- 3月10日
-
まめ
本当そうですよね、分かってくれて嬉しいです😊
私が色々言いたいことを言ったら、ごめんねと謝り行かなかったです 笑
私の勝ちです 笑- 3月10日
まめ
そうなんです、妊娠したお祝いで飲み会なんていいからって思います。
男って本当勝手です。
臨月に入ってから余計に不安になってしまって…。気持ちを分かってくれて嬉しいです😊