※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
緑茶🍵GreenSmoothy
子育て・グッズ

離乳食は野菜から始めたいですが、フランス式の進め方がわからず困っています。具体的な本が見つかりません。

離乳食を野菜からスタートさせた方いらっしゃいますか?
お粥からスタートに少し抵抗があって、野菜スープやにんじんなどのピューレから始めたいと思っています。
調べていくうちに、フランス式の進め方がしっくり来たのですが、なかなか詳しい本などが見つかりません。

コメント

みなみ

なぜおかゆから抵抗あるのでしょうか?
おかゆから進めても野菜から進めても結果は同じ気がします。

  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    野菜の方が米より消化に負担がかからず、アレルギーのリスクが低いのと、人類学の観点から野菜から進めたいと思っています。

    • 2月18日
こむぎっこ

桶谷式では母乳育児を推奨しているため、離乳食は7ヶ月から、離乳食は野菜スープから、という古い記事をみたことがあります。

野菜から始めるやさしいフレンチ離乳食、という本もあるみたいです。Amazonにありましたよ。

うちはやっぱり日本人だし、美味しいお米の味を知ってほしくて普通にお粥から始めましたけど、人それぞれ育児方針や考え方の違いもあると思いますし、お母さんやお子さんに合うならいいんじゃないですかね。

  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    回答ありがとうございます☺️
    私が赤ちゃんの頃は、お粥は毎回吐き戻していたそうです。だからなのか、オムライスやいなり寿司など子供が好きなお米メニューが苦手で、日本人なのにお米が好きじゃないなんてと、よく言われます。娘にはお米も美味しく食べてもらえたらなと、慎重に進めたいと思っています。

    桶谷式は7ヶ月から野菜スープみたいですね。フレンチ離乳食の本気になっていました。買って読んでみます✨

    • 2月18日
  • こむぎっこ

    こむぎっこ

    うちの長男も白米苦手です(笑)味ついてれば食べますが。最初はお粥もパクパク食べてたんですよ?お粥から始めても好き、苦手ってあると思うので(*´꒳`*)
    お粥はドロドロしてますよね?だからかな?というのはありました。
    赤ちゃんにしてみれば、今までサラッとした母乳やミルクだったのに、急にドロっとしたのがきたらビックリしますよね(;^_^A
    なので今次男の離乳食始めましたが、10倍粥よりも少しサラッとつくって、しっかりブレンダーして食べさせています!
    今のところバクバク食べてますが、今後どうなるかは分かりません(笑)
    そういう観点では、サラッとした野菜スープや水分の多い野菜から、というのは良いかもしれません(*´꒳`*)

    お母さんの気持ち、娘さんに伝わって、たくさん食べてくれるといいですね!

    • 2月18日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    ドロッとした食感が苦手な赤ちゃんもいるみたいですよね!色々工夫されてるんですね✨
    確かに、同じように育てられた兄弟でも、ご飯好きだったり野菜嫌いだったりしますもんね。
    私は消化器系が弱い気がします。昔から食が細く、よく吐いてたし胃が痛くなってました。そしてお子様メニューがことごとく苦手で母を困らせました😅

    お粥からスタートするにしても、野菜からスタートするにしても、周りがしてるからなんとなく…ではなく、なぜそうするのか信念と責任を持ってやりたいんです。←面倒くさい性格なのかも(笑)
    娘の為に…と、あれこれ考えるのは楽しいものですね♪

    • 2月18日
  • こむぎっこ

    こむぎっこ

    信念と責任、親の務めですよね!素晴らしいなと思います!
    私は離乳食に関しては、素材の味を味わわせる事を信念にやってきたので、かぼちゃ粥、とか野菜スープ、とか食材を混ぜた離乳食は作らないようにしていました❀.(*´◡`*)❀.アレルギー体質だったこともあり(笑)
    そのおかげかは分かりませんが、野菜大好きっ子になりましたよ!

    普通はこうなのに、ってヤジだけ飛ばすような人は世の中にたくさんいますが、気にせず自分の信念と責任を大事にして子育て頑張りましょう♡自分の経験や、育てられ方を活かすのって大事なことだと思います!
    自分の子供のことを1番よく分かってるのは自分ですからね(*´꒳`*)

    離乳食、メニュー考えたりつくったり、結構楽しいですよ!
    頑張りましょう!

    • 2月19日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    昨日は育児教室やお見合いセッティングと忙しく、お返事できませんでした💦
    なんと育児教室中に寝返りをしました😳

    素材の味を味わわせる…素敵です。
    素材本来の味を感じ、しっかりと栄養をいただく事は、命への最高の敬意だと思っています。
    父と趣味で家庭菜園や養蜂、釣りなどをしているので、それも一緒にすることで、命を大切にできる優しい心を持ってくれればと考えてます。

    私もアレルギーの点で桶谷式が推奨してた野菜スープはアレルギーが出にくい食材を使うにしても不安を感じていたので、旬の新玉ねぎやグリーンピース、定番の人参などを一種類ずつ食べさせようと思います。
    そこで質問なのですが、ダシはいつ頃から合わせましたか?参考にさせて下さい☺️

    ほんと、十人十育だなぁと思います。布おむつやおまるを育児に取り入れてるので、時々風当たりがキツイことはありますね(笑)家族や友人の理解は得られてるので助かってますが。
    育てられ方…そうですね。私は両親に沢山美味しいものを食べさせてもらいました。女の子は美味しいものを食べて家庭の味に活かすんだよと子供の頃に言われたことが、根っこになってると思います。

    離乳食ワクワクしてきました!
    いつから始めるか、ついフライングしてしまいそう(笑)娘のタイミングでできれば良いなぁと思います♪

    • 2月20日
  • こむぎっこ

    こむぎっこ

    緑茶@GreenTeaさん、
    素敵な考え方持ったお母さんだなぁと思います❀.(*´◡`*)❀.
    私は、ブラウンのブレンダーを使って野菜ピューレ作ってるんですが、裏ごししないでブレンダーしちゃうことで繊維もそのまま食べられるし、裏ごしより野菜が甘いんですよ!親の私も、玉ねぎやキャベツ、大根なんかも、野菜ってこんな甘いんだ!って気付かされました(笑)

    質問の出汁なんですが、育児日記確認したら7ヶ月からにしていました!育児書には5〜6ヶ月と書いていますが、卵アレルギーがあったのでアレルギーを警戒していたのと、出汁→いりこ、かつお節→青魚?塩分?→白身魚に慣れて塩気の物がOKになる時期?→7ヶ月から、という屁理屈のような考えがあったようです。笑
    果物も8ヶ月までは一切あげていません。野菜も混ぜずに人参なら人参だけ、じゃがいもだけ、小松菜だけ、と単体のペーストを3種類ぐらいと進めば豆腐か魚単体をプラス、という風に単体を意識してあげていました!
    ある程度粒が食べられるようになったら、複数の食材を合わせてメニュー考えてました!
    出汁も最初は合わさず、出汁の餡を作って、豆腐にかけたり…出汁の旨味を覚えてもらうようにしていました!
    言ってしまえば、育児書は無視です!(◍ ´꒳` ◍)b
    食材を食べさせてもいい時期や量の増やし方、形状などだけ参考にしてました。

    結果、野菜好き、出汁好き、和食好きの男子ななりました(笑)嫌いなものはありません!

    次男も今日、卵アレルギーが判明したので、同じように進めていく予定です!

    私も早く食べさせてあげたくてうずうずしてました!
    頑張りましょう!
    長々すみませんでした!

    • 2月20日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    野菜の甘み!そう、それを味わってもらいたくて✨私はベビーブレッツァという離乳食メーカーを買ったのですが、実際使ってる方から、野菜が甘くなると聞いてて使うのが楽しみなんです♡
    繊維ごと与えることで、消化酵素の活性化とか、腸内細菌の餌にもなるし、良い事いっぱいですよね。
    学生時代は微生物学を専攻していて、発酵や酵素についても学んでいたので、その経験も活かしたいと思っています。

    なるほど。それは屁理屈でなくてこむぎっこさんの想いだし愛情なんだと感じました♡
    私も育児書はチラ見程度になりそうです(笑)なるだけ胃腸に負担はかけないように。免疫は腸がキーワードですからね!

    本当にコメントたくさんありがとうございます✨密かに楽しみです☺️

    • 2月21日