コメント
m
新生児のときは起こしてました☺️
みさき
起きて泣くまでまってました💦
でも2週間検診の時に
体重の増えが悪いねーって言われたので聞いてみたら、
なるべく3.4時間起きに
あげるようにして下さい。
と、看護師さんに言われましたよー!
-
はじめてのママリ
なかなか起きなくて、起こさないと5時間ぐらいは寝てくれそうなんです(´・_・`)(笑)
やっぱり3、4時間おきに起こした方がいいんですね!
解答ありがとうございます(*^^*)- 3月7日
退会ユーザー
新生児のうちは無理矢理にでも起こして3時間立ったらあげてねって言われてました!
-
はじめてのママリ
起こしてミルクあげた方がいいんですね!
解答ありがとうございます(*^^*)- 3月7日
r
新生児がおわる1週間くらい前は起きたらあげるようにしましたが、それまでは3時間たったら寝てたら起こしてでもあげるようにしてました!
-
はじめてのママリ
なるほど〜!
解答ありがとうございます(*^^*)- 3月7日
まちこ
起こしても起きないときは絶対に起きなかったので、諦めてました。
入院中は総力戦で看護師さんとかに起こしてもらってましたが、私だけでは起こせない息子でした。
刺激しないとおっぱい出なくなりますからねー、乳腺炎にもなりますし。
3週間治る度になってました😭
-
はじめてのママリ
息子もなかなか起きなくて、オムツ交換してもおきなかったりくすぐっても全然起きないんです😅(笑)
乳腺炎はつらいですね😨- 3月7日
なな
娘も何してもなかなか起きない子なので2週間検診で相談したら、体重も順調に増えてて昼間は3時間おきであげてるようだから、夜中くらいアラームかけてまであげなくて大丈夫って言われました!
昼間はしつこく起こします笑笑
夜中は最高5時間空くこともあります、、笑
-
はじめてのママリ
息子もぜんぜん起きなくて、起こし方に困ってます😨(笑)
昨日の夜なんて全然起きなくて1度も自分から泣かなくて心配になりました(-ω-;)(笑)
わたしも最高で4時間は見てるんですけど今は起こしたりしてますが恐らくほっといたら5時間は寝てくれそうです(笑)- 3月7日
はじめてのママリ
起こしてたんですね!
解答ありがとうございます(*^^*)