
子供を親に預けられる場合、皆さんなら遠出の許容範囲ってどのくらいで…
子供を親に預けられる場合、皆さんなら遠出の許容範囲ってどのくらいですか??
今月末、妊娠出産でなかなか会えなかった友人と会う約束をしています。
ミルクに移行したので場所も時間もいつでも大丈夫!と言ったものの…
まさかの車を使って遠出しようという案が出ています。
千葉県在住なんですが、県内か遠くても東京、茨城かと思っていたら…
関東近郊、頑張って静岡!という声もあがり💦
子供を預ける身として、静岡まで行くとなると一日預けなきゃいけなくなるのはちょっと心配で…
でも本当に久しぶりにみんな(友人4人)揃って会うし、ドライブもよくしたから楽しみっちゃ楽しみで…
以前、親に半日(12時〜22時)子守をしてもらったこともあります。
でもさすがに静岡まではあれなので断りますが、皆さんだったらどこまでの距離が許容範囲ですか?💦
車で何時間?電車で何時間でしょうか??
批判・辛口コメントいりません。
- るなお(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

たけし
私は許容範囲というより、預かってくれるお母様や旦那様がいいよって言ってくれるならどこでも何時間でもいいと思いますよ(^^)
半日以上、友達の結婚式で名古屋から大阪まで行ったこともありますし、、、
ただ預けるとなると遊んでても心配になるのも母親になった宿命ですよね( ॑꒳ ॑ )(笑)

controlbox
上の子が一歳半ごろに、会社のチームメンバーでスキーに行くために朝4時から夜の22時まで旦那に預けたことがあります。愛知から長野まで…って車で片道3時間かからないのでいうほど遠くはないかもですかね💦
-
るなお
3時間は遠いと思いました!!
でも旦那さん見てくれて良かったですね😄
回答ありがとうございます😊- 3月7日

なつ。
私は6月に下の子だけ親に預けて愛知からディズニーに行きます。
2日間見てもう予定です。
私のお母さんは下の子連れてくには可哀想だし、上の子達は私が妊娠中から旅行行けてないので、楽しんでおいで〜って感じですね(^^)
親の考えによると思います!
-
るなお
優しいお母さまですね!!
なるほど、信用していれば特に時間や場所は関係なさそうですね…
回答ありがとうございます😊
まだ先ですがディズニー楽しんで下さい!!- 3月7日

ユミリ
全然あります^^;
心配はありますが、いつも良い子にしてくれてます。
保険証も全部渡して、何かあれば救急車か主人に連絡する様にお願いしてますよ。
頻繁では無いし、ご主人の許可があればいいと思います✩.*˚
-
るなお
そうですね!何かあったら困るのでいろいろ準備して行きます!
旦那さんにも相談してみます。
ありがとうございます😊- 3月7日

ママリ
あまり離れると、もしお子さんが急病になったら…とかの不安もありますよね💦
私なら距離というより、1時間くらいで帰れる場所が理想です。頑張って2時間くらいですかね。。
-
るなお
そうなんですよね💦
よく友達と話して決めます!
ありがとうございます😊- 3月7日

リリ
愛知県住みですが母や姉が見てくれるとのことで新幹線で片道1時間ほど(大阪や横浜、東京)なら日帰りで行きます◎
月に一度あるかないかくらいですが、息抜きにもなるからと母に言われてタイミングなどが合えば預けてます!
-
るなお
優しいお母さまですね☺️
回答ありがとうございます!!- 3月7日

さり
万が一の事があったら…と考えると,自分だけでも帰れる場所にします。
都内の実家に預けて夫婦で池袋,青山あたりまで買い物に出ましたが,やっぱり娘の様子は気になるもので,買い物だけ済ませてそそくさと帰ってきました💦
千葉からだったら横浜,鎌倉あたりまでが許容範囲かなぁ…
-
るなお
気になっちゃいますよね💦
横浜、鎌倉いいですね!!
回答ありがとうございます😊- 3月7日

Miiii!!!!
理想を言えば1時間で帰って来れるぐらいのところだと思いますが、
私は下の子を出産するのに実母が1週間面倒見ててくれたので、何かあった際の対処の仕方の確認だけきちんとしておけば、そんなに気にしなくても大丈夫かな~??って思いますよ👍
ママにも息抜きは必要ですよね☆
-
るなお
そうだったんですね!!
あまり気にしないようにすれば、大丈夫ですね💦
回答ありがとうございます😊- 3月7日

ゆう
親が何時でもいいと言うならば全然どこでも行っちゃいます!
なにかあったら親が病院に連れてってくれると言うので任しちゃいます。
-
るなお
なるほど、何かあったとき用にいろいろ準備して行きます!!
回答ありがとうございます😊- 3月7日
るなお
宿命ですね!笑
車で4時間くらいかかるところはさすがに行きたくないので、でも少し気持ちを楽にして遊びに行こうと思います!
ありがとうございます😊