![るみりママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今まで頭の形がまんまるだったのに、寝返りができるようになってから、…
今まで頭の形がまんまるだったのに、寝返りができるようになってから、うつ伏せで寝るようになりました。
仰向けに戻して寝かせるんですけど、何度やってもまたうつ伏せになって寝てしまいます。
寝ているときに寝返り防止クッションを使ってみたんですけど、寝返りできないのが嫌みたいで泣いてしまいます。
まんまるだった頭の形が今では頭を上からみると、三角の形になっています。
仰向け寝しかできないときの向き癖などはよく、タオルを丸めて挟んであげてなど言いますけど、
うつ伏せ寝での対処法や、仰向け寝うつ伏せ寝といろんな方向で寝るようになってからの頭の形を治す方法を教えて下さい。
- るみりママ♡(9歳)
コメント