※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
꙳★*゚
お金・保険

減免制度について相談です。収入が減り、国保税が無料になる可能性があるが、条件を満たさないと返済が必要になる。皆さんは利用しますか?

減免制度についてです
皆さんならつかいますか?

旦那が9月から職場が変わり収入が減りました
もしかしたら減免制度が使えるとの事です

前年度よりも収入が半分になると申請したら国保税が減るもしくは全額無料になります

ですが来年の確定申告で条件に満たさなかったら払う予定だったものを払わないと行けなくなります

皆さんなら減免制度つかいますか?

コメント

くろーばー

減免って、後から還付はあるのでしょうか?
例えば私の住む市の住民税なら納期未到来分しか減免効かないので、それなら後で払う事になったとしてもとりあえず減免してもらっておいて、後から払う事になった時に元々払う分だったとして払います。

後からでも還付されるのであれば、とりあえず減免して貰わずに後で臨時収入的に還付があった方が気分的に嬉しくなるので、減免はしないと思います。

  • ꙳★*゚

    ꙳★*゚

    還付あるんですか??

    まずは払って前年度より少ないとなったらお金が帰ってくるということですか??

    私の地域のホームページには還付は書いてなかったのでわからないですが…
    減免制度を使うには納付前とは書いてありました

    • 3月6日
  • くろーばー

    くろーばー

    国保では無いので、あくまで知ってるのは住民税の話ですが、うちは減免適用出来たけど申請しなかったという理由での還付はないです。
    減免の条件が、納期未到来分だからです。
    でも、他の市町村かつ税目が違うので、還付があるか無いかも分からないので書きました。
    納付前という事は、恐らく同じように納期未到来分だけではないでしょうか?
    その辺りは役所で確認した方が確実です😊

    一旦減免してもらって、そのまま減額か免除になればラッキーですし、払うにしても、減免申請してたのに最終的に収入多かったからって割増される事はないと思うので、納付したつもり貯金しておいて、払うとなったら払って、払わなくて良かったら貯金のままの方がお得なのかなーって思います。

    • 3月6日
  • くろーばー

    くろーばー

    ふと思いましたが、納付前って書き方なら、滞納しまくってたら、納期過ぎても減免きくのでしょうかね?
    いざという時延滞金つくかもしれませんし、滞納は全くおススメ出来ませんが…
    でも、納付前って書き方ならどちらにしろ還付制度はなさそうですね💦

    • 3月6日
  • ꙳★*゚

    ꙳★*゚

    滞納とかではなく
    次の国保になるので7月から払い始めるものの減額になります!
    使う使わないにしろ貯金は確実にしないといけないですよね!
    給料減って大変なことばかりだと思えばいいこともありそうですね!
    ありがとうございます

    • 3月6日
ちるみる

使います。
結果的に払うことになっても、結果的に払わなくてよかったはずだったのにとなるよりいいです。
払う場合の金額、なんとしても貯金して念のために備えます。払わずにすんだらそのまま貯金は自分達のものですから。

使わない理由がないです。

  • ꙳★*゚

    ꙳★*゚

    そうですよね!
    貯金が増えたらそれはそれでラッキー
    払うことになっても結果給料が少し多かったって考えたら何だか幸せですね!
    ありがとうございます!

    • 3月6日