※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者
妊娠・出産

妊娠中の悪阻について相談したい。食欲や匂いに関する症状があり、食べられるものを調整している。友人の経験と比べて何悪阻か不安。

これは、何悪阻…?

現在6週目、もうすぐ7週目に入ります。
今まで何ともなかった匂いがダメになりました。
子供のオムツ替え、ペットのフン処理…
日によって揚げ物の匂いもダメ、でも急に食べたくなります。
お好み焼きはダメだけど、塩たこ焼きは欲している。
何かを食べていると落ち着くこともあれば、何も受け付けないことも…でも結局お腹が空き、気持ち悪くなって食べておさまって…の繰り返しです。
一人目のときは食べづわりでした。とにかく何か口に入れておきたい!みたいな。
今回はそういうのではなく、唾液はダラダラ出るし、身体を休めていたら余計にしんどくなります。しかし起き上がると楽になることも…
しんどいけど、ご飯は3食たべるし、横になるより何かしてる方が楽なことが多いので、旦那には仮病だと思われています(T_T)

病院の先生からは食べられなくなったらすぐ言ってね!って言われるけど、食べれる…先ほども唐揚げを食べました。
食べれるというか、自分で今食べられるものを調整している感じです。
飲み物も炭酸が飲みたくなるので飲みがちです…

友人は全く何も受け付けず、24時間トイレにいてるほどの悪阻経験者だったので、私って何悪阻なんだろう?こんなものなのかな?と思っています。

コメント

アーニー

匂いつわりと食べつわりの混合ですかね。私もそうでした。魚食べられたかと思ったら、次の日は匂いすらダメで。食べたかと思ったら、次の日食べたくない、みたいな。つわりは面倒です😥

  • ママリ初心者

    ママリ初心者

    やはり、みなさんそんな感じなんですね😭
    私も妊娠を機に肉料理多め→魚中心に変えたのですが、ししゃもを焼いた時から思い出しただけで吐き気が…笑
    今はもう気にせず肉肉肉!と食べてます。

    • 3月6日
deleted user

何悪阻かは分かりませんが‥
私もそんな感じでした💦

お湯や水のにおいがダメで、空調のにおいもダメで‥

仕事をしていたのですが、家にいる時間より仕事中のほうがまだよくて、それでも会社で何度か吐いているのに仕事帰りに、マクドナルドのポテトが食べたくなって買って食べながら帰るけど、家についたら気持ち悪くなりながら夕飯を作って、しっかり夕飯は食べるのに食べ終わると気持ち悪くて、片付けは主人任せ‥😅

私も絶対仮病だと思われてると思って、何度も「仮病じゃないよ?本当に気持ち悪いんだよ?」と言ってました😂

食べられるものがジャンクなだけに、これだけ毎日吐いているのに体重は全く落ちず‥
むしろ悪阻が収まる頃には、血糖値の検査で引っかかりました!笑

多分気を張ってる分、起き上がって仕事をしたり何かをしているほうが、少し楽なのかなぁと思ってました。

つわりって不思議ですよねぇ💦
当時ら産院の先生に相談したところ、つわり中は無理せず、食べられるものを食べられるだけ食べたらいいよ!と言ってもらえたので、大丈夫だと思います✨
お体大事にしてくださいね😊

  • ママリ初心者

    ママリ初心者

    仕事していたら、気が紛れますからね!確かにその気持ち分かるかも…でも身体へのストレスは溜まりますよね😭無理なさらないように…
    そうなんです!私も今日出先でマクドが食べたくなり入店→匂いがダメで何も買わず撤退。すごく迷惑な客(笑)
    その後、お腹が空き、気分が悪くなり唐揚げを食べて今気分悪くなっています…胃もたれも少々…🤢
    唐揚げ食べた後とか見られたらまた旦那に嫌味言われるんだろーなー。私も全力で仮病じゃないことを伝えます(笑)
    私もこのままこんな生活を続けると後半には引っかかると思います😶なんとかしたいけど、食べてる時に悪阻がおさまるあの感じ…後悔することになっても食べてしまうんです。笑

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよねー💦
    体休ませなきゃいけないんだけど、ただ横になってると余計に気持ち悪くて②💦
    店内のにおい!わかります😖
    ポテトだけだったら、コンビニのレジ横おススメですよ!😂
    唐揚げとか豚まん食べまくってました‥で、必ず後から吐く‥笑

    きゃー‼︎大丈夫ですか⁉︎😖
    でも胃もたれで食べずにいると、また気持ち悪くなってくるんですよね💦

    ご主人の理解って大事ですね!😄
    気持ち悪さから逃れたい一心で‥笑

    頑張って乗り越えて、元気な赤ちゃん産みましょうねー❤️

    • 3月6日