
娘のうんちが少なくなり、おしっこが臭いです。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
生後1ヶ月半の娘を育ててます。
最近うんちがなかなか出ず『の』の時マッサージをして2~3日に1回くらいしか出ません。その代わりおならを頻繁にするようになりました。それまでは1日に3回くらいうんちをする子だったのですが…
腸の調子が整ってくるとうんちの数が少なくなると聞くのですが減りすぎですかね?
あとうんちが少なくなってからおしっこが妙に臭く感じます。今まで臭くなかったのに鼻にツンってなるような臭いです。
おしっこが臭うと病院とかゆう話も聞くので少し心配です。熱などはないです。
同じような症状になったことある方教えて頂きたいです(>_<)
- さきちゃ*(9歳)
コメント

退会ユーザー
水分不足かもしれないですね。
冬は乾燥するので母乳ならこまめにあげるといいですよ(*´-`)

もんちゃん
お母さんは母乳ですか?ミルクですか?
赤ちゃんの唇は乾燥していますか?オシッコの色がいつもより濃ゆくなっているのであれば、少し脱水に傾いているのではと思います。オシッコの回数は減っていませんか?便秘になっている原因は色々あると思いますがウンチの硬さなどを確認して、硬いようであればしっかり水分を取ってもらうのも1つだと思います^ ^
私も自分が便秘になったとき、赤ちゃんも便秘になりました。私がしっかり水分を取ると自然と赤ちゃんも治りました。
-
さきちゃ*
コメントありがとうございます!
母乳とミルクの混合で育ててます。
あまり出てないのか母乳の後80~100くらい飲んでます。
母乳だけで満足してる時もありますが1時間くらいでお腹をすかしてます。
唇は乾燥してないです。
おしっこの色は確かに濃くなってます。脱水ぎみだったのですね(>_<)
でも便が出る時は凄い柔らかいのが出てます。
ミルクが足りてないかもしれないですね(>_<)
私自身もともと便秘がちで水分は多くとるようにしてるのですがなかなか出ないんですよね(--;)- 2月18日

なこここ
母乳やミルク量が
足りてないのでは?
私は白湯を飲ませたり、
ベビーローションをつけて
綿棒刺激もしましたよ\( ˆoˆ )/♡
おならがでるようなら
きっとすぐに便もでるはずです。
お母様が便秘がちだと
子どもも便秘がちになるとか。
腸の長さは遺伝とか聞いたこと
ありますよ😅
-
さきちゃ*
お返事遅くなってしまいすいません。
コメントありがとうございます(´ω`)
ミルク足したり綿棒もやってみて無事便が出てくれるようになりました!
便秘うつらないことを祈ります(*^^*)- 3月2日
さきちゃ*
コメントありがとうございます!
暖房もついてるので乾燥してるのかもしれません(>_<)
こまめにあたえるようにします!