
コメント

あずむ
退園にならず、育休中も通えますよ。ただ、保育時間は標準時間から短時間に変更させられるようです!
16:30頃(短時間保育の終わりの時間)に保育園のお迎えに行くと、育休中らしき赤ちゃん連れのお母さんが、上の子のお迎えに来ているのを沢山お見かけしますよ~!
あずむ
退園にならず、育休中も通えますよ。ただ、保育時間は標準時間から短時間に変更させられるようです!
16:30頃(短時間保育の終わりの時間)に保育園のお迎えに行くと、育休中らしき赤ちゃん連れのお母さんが、上の子のお迎えに来ているのを沢山お見かけしますよ~!
「保育園」に関する質問
保育園の先生から自分の子供の悪いことばかり言われる方いますか?褒められたこととても少ないです。 ・食べ方が汚い。もうすぐ箸を使うことになるから家で練習してほしい。 ・トイレに行きたがらない。 ・アトピーが痒…
一馬力で旦那年収1100万、子3人(8.5.1) 年間貯金250万(旅行代は別、児童手当も別で貯金) こんな感じで暮らしてますが、私もパートをしようか考えてます。 ですが旦那は月8回ほど夜勤で朝行って次の日の夜帰宅で休みは月6…
「両親休みの時は預けないでください。どうしてもの時は預かりますが、とにかく早く迎えに来てください」 という保育園、どう思いますか? 保育園説明会で言われました😰 言っていることはご最もだし、どこの園もそう思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Anzu
そうなんですね!!退園にならないのは有り難いですね😭💓ご回答ありがとうございます💓