
コメント

あずむ
退園にならず、育休中も通えますよ。ただ、保育時間は標準時間から短時間に変更させられるようです!
16:30頃(短時間保育の終わりの時間)に保育園のお迎えに行くと、育休中らしき赤ちゃん連れのお母さんが、上の子のお迎えに来ているのを沢山お見かけしますよ~!
あずむ
退園にならず、育休中も通えますよ。ただ、保育時間は標準時間から短時間に変更させられるようです!
16:30頃(短時間保育の終わりの時間)に保育園のお迎えに行くと、育休中らしき赤ちゃん連れのお母さんが、上の子のお迎えに来ているのを沢山お見かけしますよ~!
「保育園」に関する質問
一歳前や一歳で保育園にいれる人がいるのは何故ですか?ら 保育料もかかりますよね。どうしても働かなきゃいけない理由があるのでしょうか。 お母さんが視界に入らないだけで泣いてしまうこの後追い期に、こんな可愛い時…
最近TikTok見てて2歳くらいの子がご飯食べないらしく遊ばせながら走り回りながらご飯あげてる方がいました。その方はなんとか食べさせたいって気持ちが強いんだと思います。 うちの1歳半の息子も最近ご飯中イヤイヤ泣く…
義実家で寝過ごしてしまい、義母と気まずいです… 2週に一度義実家に行っています。 今日、午前中義実家でプール遊びをさせてもらいました。ご飯の後眠くて泣き出してしまい、入眠に1時間ほどかかりました。気づいたら添…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Anzu
そうなんですね!!退園にならないのは有り難いですね😭💓ご回答ありがとうございます💓