![林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に持っていくなら安いので良いと言われました🙆やっぱり汚しますし、サイズアウトも早いので💦
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
登園用はちゃんとしたもので、避難時のはバースデーとか西松屋で安いのでありかなと思いますが。
-
林檎
返信ありがとうございます!
しっかりした靴の寸法は靴屋さんとかで測ってもらった方がいいんですかね?
赤ちゃん本舗とかに試しに履ける様な試着できるものって置いてあるんですかね??- 3月6日
-
h1r065
だいたいふつうに靴はどこでも並べてあったりするから試着はできますし、測って欲しいとか言えばサイズ見てくれたりするところもありますよ。
トイザらスもABCマートもアスビーとか赤ちゃん本舗も相談は乗ってくれるかと。- 3月6日
-
林檎
ありがとうございます!
参考にして見てきます!- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さいサイズならアカチャンホンポや西松屋が種類豊富でいいと思います。
避難時用ということは普段使うわけでは無いんですよね!?
それならスリッポンタイプやバレーシューズタイプが、緊急時すぐに履かせられて且つお値段手頃なのでおススメです。
西松屋安いですよ!!
-
林檎
返信ありがとうございます!
避難用の方は、普段は使わないそうです。
スリッポンタイプなどあるんですね!調べてみます!
西松屋いーですよね!
かおっぷさんの子供さんの初めての靴のサイズはどう調べましたか?- 3月6日
-
退会ユーザー
初めての時からずっと、アカチャンホンポに測れるやつが置いてあって相談にも乗ってもらえるので、アカチャンホンポで相談して測ってもらって普段用を購入して、内ばき&緊急時用は西松屋でスリッポンタイプを購入してます。
保育園は床暖裸足保育で緊急時用の用意も無いのですが、スリッポンタイプは支援センターや体育館などの内ばきが必要な時に履いて使わない時は緊急時持ち出し袋に入れてあります。- 3月6日
林檎
返信ありがとうございます!
サイズアウト怖いですよねぇ、、すぐ大きくなるから、、笑
安いの買ってみます!