![mammam0509](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の出血について心配しています。7週目で出血がないことが気になります。医師からは成長が順調と言われており、普通に生活しているが、これは良いことでしょうか?
妊娠初期の出血について教えて下さい!
出血で安静にされている方は不快に思うかもしれませんが、私は今日で7w2dですが妊娠発覚から今日まで出血したことがありません…。
子宮や赤ちゃんが大きくなるにつれて多少なりと出血するものだと思っていたので本当に成長しているのか逆に心配になっています…。
最後に心拍を確認したのは月曜の6w6dです。
5週で本当に微量な出血はしましたが子宮内からの出血じゃない、初期は何をしてもダメなときはダメと言われたので普通に散歩をしたりストーブを持ち上げたりお米を担いだりと無茶をしましたがそれ以降出血はまったくなく…6w6dの診察では「大きさも成長も順調だよ〜いつも通り生活していい」と言われたので、いたって普通に生活していますが……これは良いことなのでしょうか(--;)?
- mammam0509(7歳, 8歳)
コメント
![ひなぴな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなぴな
すごくいいことじゃないですかね?
私は、本当に1ミリも一回も出血してませんが、切迫流産で自宅安静2ヶ月しましたよー!
外には出てこないけど、内部で血の海が…(´Д` )
検診で何も言われてなければ全然問題ない、健康体なんじゃないですかね( *`ω´)
![まさい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさい
順調で良かったですね😊
妊娠おめでとうございます‼️
確かに、初期の出血はよくあることですし、初期の流産は赤ちゃん側に問題があることが多いので、神経質に生活することはないと思いますが、お米を担ぐとか重いものを持つのは避けるべきだと思います。初期は赤ちゃんの重要に器官形成をすり時期ですので、お母さんとして注意してください💦
-
mammam0509
出血はないつわりはあるのに赤ちゃんの成長が止まってたと聞いた事があるのでもしかして私も…と心配しています(>_<)
主人がインフルで寝込んでいたので仕方なく重いものを運んでいましたが母としてもっと気を付けるべきですよね…何もないからと油断するのはよくないですね(--;)- 2月18日
mammam0509
子宮内に出血もないし……と言われました(>_<)
つわりも軽く、安静にとも言われないので主人は何も手伝ってはくれず本当にいつもと変わらずでこんなに動いてていいのかな?って感じです(TT)
ひなぴな
そういう方もいますよ!
世界で活躍してる日本人バレリーナの方は産前産後も、すぐバレー普通にしてたそうです。比べる対象が大それてますが笑
本当に人によりですね!
でもお腹に赤ちゃんがいるっていうのを少し気にして、お腹に力を入れるようなことは避けるに越したことはありません!
今はまだ小さいですが、これからお腹も少しずつ出てきますよ( *`ω´)
mammam0509
便秘でお腹はパンパンですが子宮が張ってる?などはまだまだ分からないので急に立ったり座ったり、散歩もゆっくり歩くよう心がけたり、下半身はかなり気を使って暖めています(*_*)