
コメント

rest
あります!
寝不足もあるんでしょうが、とにかくイライラするし、不安にもなるし、涙が止まらない事もありました!
みんなあると思いますよ!
rest
あります!
寝不足もあるんでしょうが、とにかくイライラするし、不安にもなるし、涙が止まらない事もありました!
みんなあると思いますよ!
「子育て・グッズ」に関する質問
自傷行為の傷跡についてになるので苦手な方は引き返して下さい。 2歳の娘がいて自宅保育です。来年の4月から幼稚園に入れようと思いプレに申込みをしました。 来月から始まる予定なのですが、私が中学生の頃にいじめにあ…
離乳食についてです! ももをあげようかと思ってて キューピーの瓶のももと白ぶどうってやつであげようかと 思うのですが、白ぶどうはまだ食べさせてないん ですが、一緒にあげちゃっても大丈夫でしょうか?💦 ももがア…
引っ越しのため幼稚園年少から変わります。 見学に行き園の印象は②がよかったです。 ①は可もなく不可もなく ①は近場なのでママ友ができやすく同じ校区内の子がいると思います。 ②はバスで校区外です。 子供はどちらでも適…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅーたん
同じです。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
息抜きどうされてましたか?
rest
息抜きは、助産師さんに相談したり愚痴る事です!!
うちはイオンで毎週助産師さんが無料相談会を開いてるのと、
あと産院で教えてもらった県の助産師会に電話相談のサービスがあるので、
ちょっとしたことでも電話して話をして聞いてもらってました。
産後の不安定な時期には助産師さんの存在が大きかったです。
今でも時々相談しています!
rest
うちの市の母子手帳にも助産師会の電話相談案内が書かれていましたので、もしかしたらそちらの市の母子手帳にも助産師会の番号書かれてるかもです!割とみんな小さなことでも電話してるそうですよ!
ちゅーたん
助産師さんなどに話聞いてもらうの良さそうですね!
私も一人目の時は助産師さん訪問を大いに活用しました。笑
そこでポロポロ泣いたり…
電話で聞いてもらえるのも手軽でいいですね👍
私もまたお世話になろうと思います!