
コメント

退会ユーザー
稲毛駅から図書館方面に少し歩いた所に、千葉こども歯科があります。
なかなか予約が取りづらい事もありますが、千葉県内で数少ない小児歯科専門医がいるとの事で、ずっとこちらにお世話になっています😊

モモンガ
園生町のきらら歯科に通ってます。
男の先生がメインですが、女の先生が診てくれる曜日があります。
ママが治療する時は、保育士さんがキッズルームで子供を預かってくれますよ。どちらも予約が必要ですが。
-
黄色いもんぶらん
園生町は徒歩圏内なのできらら歯科を探してみます。わたしは別の歯科に通っているのですが親の治療中に子どもを見てくれるなんて安心ですね。
- 3月9日
黄色いもんぶらん
返信がおそくなり申し訳ありません。
こども歯科、気になってました。周りに行ってる方がいなくて情報がなくて困ってたところです。
うちの子は仕上げ磨きも満足にさせてくれないのですが、大丈夫そうな感じですか?あとフッ素添付後はすぐにご飯や食べ物は食べられますか?
退会ユーザー
うちも歯磨き大嫌いでいつも手足を押さえつけてやっていましたが、なぜか他人だと大丈夫なようで…先生には大人しく口を開けていました。
フッ素塗った後30分は飲食禁止と言われました!
夏の帰り道は喉乾いたとブーブー文句を言われました😓