 
      
      育児休業給付金の申請がうまく進まず、イライラしています。書類は自分で送るべきか、相手から送ってもらうべきか悩んでいます。待たされている間に他の人は3回も申請しているのに、自分はまだ1回しかできていないと不満を感じています。
育児休業給付金について。
初回の申請もしてくださいと伝えてもなかなかしてくれずハローワークに相談してハローワークの方も協力してくださり8ヶ月になる目前で初回が入りました。
次の申請も早くしてくださいと伝えたところすぐ送るから名前と印鑑押して送ってくださいとのこと。
しかし待てど待てど全く届きません。
自分でするにしても向こうから送ってもらわなきゃいけないですか?(書類を)
もうお金のことだからしっかりしてもらいたいですし我慢の限界です。
周りを見たら3回目入ったとか聞くのにあたしはまだ1回。
はあ〜イライラする。
- まるこ(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
私もまだ3回目はいりませーん😫
会社から送って貰わないとダメですね💦
給料計算や、ハンコが必要なので😫
 
            だおこ
会社に、社労士とかついてないですか? 私はそちらとやり取りして出勤簿や賃金台帳をメールでもらい、印刷して、職場がハロワの近くなので行くとき会社によってハンコもらって、自分で行ってます!
- 
                                    まるこ 社労士は県外にいます。 
 本社が別の県にあります。
 
 送りますと言って2週間以上経ちます。
 2回目はまだ印鑑も何もしてないので……- 3月6日
 
- 
                                    だおこ 本人のサインは2回目以降不要になってるみたいなんですが、対応遅すぎですね… 
 もう何度も催促するしかないですよね😭- 3月6日
 
- 
                                    まるこ ほんと対応遅すぎますよね…… 
 何回も言ってるんですが、ダメみたいです。
 実は未婚シングルマザーで
 働いてるとこが娘の父親家族の会社で……
 嫌がらせとしか思えないです……- 3月6日
 
- 
                                    だおこ うわ…それは嫌がらせかも… 
 労基とか動いてくれないですかね💦早くもらえますように😭- 3月6日
 
 
            あい
会社の上の人に文句言った方が良いです!
うちは専門の部署あるくせに後回しにされてて、ハローワークに相談してること部長経由で生活できないと言ったら一応、定期的にやるようになりました。
ハローワークと労基は一緒なので、まともな部長なら動くと思いますけど。
- 
                                    まるこ 会社の本社が違う県にあり全然知らなくて…… 
 とりあえず、勤めてる会社の1番上の工場長に言ってるのですが……- 3月6日
 
- 
                                    あい そうなんですね😓 
 会社へパワハラとか苦情言う電話番号があればそこへ連絡ですかね。
 それもダメならハローワーク(労基)の上で女性へのマタハラとか扱う労働局に育休の申請をしてくれないと相談した方が良いですね。- 3月6日
 
 
   
  
まるこ
あたしはまだ1回目です。
会社に送ってと伝えても送ってきてくれません。