
里帰り出産予定で、昼間は1階で過ごしたい。お昼寝布団を買おうか悩んでいます。実家では赤ちゃん用の布団やベッドを使っているのでしょうか?
5月に里帰り出産予定です😊
里帰り先の実家は2階建てで夜は2階の自分の部屋で寝る予定でベビーベッドを用意しているのですが、昼間は1階のリビングで過ごしたいなぁ✨と思っています。
その際布団がなく、ネットでお昼寝布団を買おうか迷っています。
お昼寝布団なら実家に帰ってきた際に、大きくなっても当分使えるかな?と考えています✨
皆さん実家では赤ちゃん用の布団やベッドはどうされているのでしょうか?
是非教えてください🍀
- 2児ママ(2歳7ヶ月)
コメント

いちごまま
私ならベビーベッド1階において…
2階では一緒に寝ます😴

白姫
実家のお母さんの部屋で夜は寝てましたがお母さんはベッドで寝て私はベッドに敷いていた布団を床に敷いて寝てました。お客さん用の布団がないようなら買ってもいいと思いますよ。☺️
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊❤️
お客さん用の布団がない為やはり布団を購入しようかと思います🎀- 3月6日

つくし
夜用の布団だけで、お昼寝用の布団は特に買いませんでした。お昼は長座布団にバスタオルをひいて、掛け布団代わりにタオルかけてます。大きくなれば、その辺でゴロンと寝てるか、布団まで自力で行って寝てるので必要ないかな~(*^^*)
-
2児ママ
長座布団のベッドとバスタオルだと洗濯しやすく便利ですね😊👍
検討させて頂きます‼️- 3月6日
-
2児ママ
コメントありがとうございました😊❤️
- 3月6日

すもおだ
私も実家が同じような感じです。ベビーベッドは購入しましたが、ベビー布団は買いませんでした!実家にある、大きめのタオルケットやタオルを使ってました😊
なので薄めや厚めなど調整はしやすかったです!
ベビー布団も結構高いですからね😅ベビー布団を買わなかった代わりに、クーハンを買って、日中は1階のリビングでクーハンに寝かせてました😴
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊❤️
同じような感じの方が居て安心しました😊🍀
タオルやタオルケットは温度調節も出来、すぐ洗濯も出来るので便利ですね‼️
クーハン検索させて頂きました✨
とても可愛く持ち運びも便利ですね🎀
検討させて頂きます‼️- 3月6日

ポンキチロー
リビングではハイローチェアー使ってます‼️
ベビー布団は使える時期が短いので、保育園入園用にお昼寝布団購入して使ってます‼️
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊❤️
なるほど😳‼️
私も最初からお昼寝布団を購入したら良かったです😅
頂いたベッドがミニベッドの為布団だけまた買い直しになりそうです😅💦- 3月6日

あき
私はベッドは自宅において、ベッド・インベッドだけ実家で使って、自宅に帰る時に持って帰ろうと思ってます!!持ち運び楽だし、自宅に帰った時にベッドの中に入れられるので(*´︶`*)敷布団かわりです(*´︶`*)
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊❤️
私もベッドインベッド検討していました😊‼️
持ち運びも楽でどこでも使えるからいいですよね😉👍- 3月6日

さっくんママ
私はベッドインベッドや、ソファーに毛布をしいて寝かせてました😊✨
-
2児ママ
コメントありがとうございます😊❤️
返信📱遅くなり申し訳ありません💦
ソファーに毛布を敷いて寝てもらうのもいいですね😊👍
落ちないようにさえ気をつければベッドの代わりになりそうですね‼️- 3月10日
2児ママ
コメントありがとうございます😊❤️
自分もベッドの為、寝返りで赤ちゃんを踏まないか?変に布団をかけてしまわないか?など不安な為別々で寝る予定にしています😅💦