![みーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちんちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちんちろ
市が違いますが、三田市では先に支払い、後日領収書と受給者証を病院や薬局に見せたら返金されました。
ので、多分返金されると思いますよ〜
![かとりーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとりーぬ
受給者証がない時に病院に行きました。
その時は、受給者証が届いてから領収書と一緒に持って行ったら返金してもらえましたよ(*^^*)
薬局も同じく返金してもらえました
-
みーさん
まだ1ヶ月でそろそろ受給者証申請しないとな。と思ってて先に病院行くことになったので‥。
ありがとうございました!- 3月6日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
自治体によって違うと思うので役所に確認した方がいいですよ。
申請をした日or申請した月の1日というのが大体原則で、出生後初めての申請なら3ヶ月までなら遡れるところもありましたし、2週間までしかダメなところもありました。
申請して開始日が通院した日より前になるのなら、受給者証が届き次第、領収書と一緒に病院へ行くか、病院の期限が過ぎていたら役所に持っていけば返金してもらえます。
-
みーさん
ありがとうございました🙇♂️
- 3月6日
みーさん
助かりました。
ありがとうございます。