![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちはおすわり、つかまり立ち
ハイハイくらいでしたよ〜。
後は名前呼んだら手をあげる、
バイバイ、パチパチくらいで
した!指差しは1歳きてから
でしたよ🙆♀️
それだけできてたら充分だと
思います!
![Yun mama꒡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun mama꒡̈⃝
今そうですが
ハイハイ、たかばい、お座り、
掴まり立ち、後追い、指さし、
バイバイ、近づくと手あげる、
ですねっ🌟
![A氏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A氏
おすわり、つかまり立ち
伝い歩き、ハイハイ
少し自分で歩けます👶
![あずあず杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずあず杏
うちも10ヶ月はつたい歩き、ハイハイ、ひとり立ち、階段や机をよじ登りでした。
運動機能以外の部分としては、名前呼んでハイ!と手を挙げたり、持ってる物をどうぞと渡したり、バイバイは教えて覚えさせました。
他のお友達と遊ぶと自分の子が出来ていない事が多いので、焦るお気持ちよく分かります。
子供は親のする事を真似して覚えるので、させたければ親が教える必要があるんだと思います。
指差しは私があまりしないせいか未だにしませんよw
こんにちは、ごめんなさい、頂きます、ご馳走さま、など根本的な挨拶を教えてなかったので最近教え始めたところです。
![あずあず杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずあず杏
身体的な運動機能については、その子その子のペースがあるので気にしなくていいと思います。
身体の筋肉や気持ちの準備が整ったら自然と出来るようになるそうです。
双子ちゃんでも性格が違うように出来る事は違うので、不安にならなくても大丈夫ですよ!
🌼
パチパチかな?ってのはします!
名前呼んだら手あげるとかバイバイは教えましたか??
りー
うちも最初はパチパチかな?
って感じでしたがだんだん
上手になりますよ💓💓
教えました!ひたすら私が
してるのを見せてました(笑)